イネス・デ・メデイロスの映画ファンのコメント
骨(1997/ポルトガル=仏=デンマーク) 彼女たちの舞台(1988/スイス=仏) 溶岩の家(1995/ポルトガル=仏=独) 無伴奏「シャコンヌ」(1994/仏)が好きな人 | ファンを表示する |
白夜(1957/伊=仏) |
話自体は普通の青春ものなのに、この美しさと感情の機微はどうよ。 (ドド) | [投票] | |
マリア・シェルの笑顔がとってもキュート。マストロヤンニつらいね。 (赤い戦車) | [投票] | |
ヴィスコンティの小品で、モノクロがふさわしい秀作。マリア・シェルはヴィスコンティ映画の他のヒロインとは異なるキャラクターで、映画に品を与えている。 (風間☆YUI) | [投票] | |
「幸せな日だけ目を覚ますお伽話の主人公にしてあげたい」「恋する男を信じるな」。 [review] (なつめ) | [投票(1)] | |
明らかに映画的な表現を探求したくて作った、って感じ。霧にとけた曖昧な街と、ゆれるな彼女の気持ち。くっきりと霧がはれると、そこは真っ白なでも冷たい世界で、現実に目覚めるしかない男の孤独がそこにある。物語と映像のテーマ的な共鳴をやってみたかったんじゃないかな。やっぱイタリアの映画美術ってすごいと思った。 (エピキュリアン) | [投票(1)] |