★4 | あまりにもあんまりな台詞まわしに最初は苦笑さえしていた私。そんな私が知らず知らずのうちに画面に釘付けになり、最後は身も心もひとつに溶けていく2人の姿に大粒の涙を流していた。いや〜参った。 (ナム太郎) | [投票(4)] |
★4 | 互いを引き寄せ拘束し合う梶芽と宇崎の異様なまでの愛の磁力。世の善をすべて吹き飛ばす勢いで炸裂する橋本功の悪意。常識の壁に先を見失った井川の諦観。狭いスタンダード画面に押し込まれた人間たちがフレームをぶち壊さんばかりに濃密な情感を発散し続ける。 (ぽんしゅう) | [投票(4)] |
★4 | 不器用なロックンロールの自殺者。背景すら映らない二人だけの世界。梶さんはいつになく美しいが俺とは目も合わせてくれなかった。一度も。 (町田) | [投票(4)] |
★3 | 梶芽衣子、初めからずぅ〜っと目向いて、むちゃくちゃ危ない表情なのにキレイ!橋本功の悪役振りも、初めは画面に向かって「くっそ〜」と拳を握り締めて憎んだが、最後には画面に向かって拍手してしまう位見事な悪役振りだった。 (直人) | [投票(2)] |
★4 | 浄瑠璃言葉をハイで一本調子な木訥さで朗ずる2人。怨み節を思い詰めた目力に昇華させた梶芽衣子が一世一代の美しさで宇崎竜童の一生懸命のヘタレと絶妙な噛み具合。左・橋本・井川のサポートも強固極まりない。 (けにろん) | [投票(2)] |
★4 | 地平線も水平線も出てこないし、せまっ苦しいアングルが多様されてるし、しまいには床下に隠れるし、梶芽衣子はいつもうつむいてるし。だから、最期の道行きが感動的。泣けました。 (動物園のクマ) | [投票(3)] |
★3 | ワザと大袈裟にやってるとしか思えない過剰演技を見ているうちにバカにされているようでだんだん腹が立ってくるが、何から何まで徹底しているので最後は許せた。でも自分には合わないなあ。金子信雄レベルに達した橋本功は発見。
(TOMIMORI) | [投票] |