金田一耕助の冒険(1979/日)ファンのコメント
金田一耕助の冒険(1979/日)が好きな人 | ファンを表示する |
十三人の刺客(1963/日) |
このような時代劇を見るたびに、最近の大河ドラマを含む時代劇の粗末さが目についてしまう。 何か大事なものが失われつつあるんじゃないか? [review] (代参の男) | [投票(2)] | |
これは「動く忠臣蔵」だ! お膳立ては充分。ゾクゾクする展開だったが、肝腎の戦闘シーンの完成度が今ひとつだった。残念! ☆3.8点。 [review] (死ぬまでシネマ) | [投票(5)] | |
討つ側、守る側、そのどちらもが「封建社会のシステム」に従って動いているという皮肉さ、虚しさ。獲物を失った獣の狼狽ぶり。実際に学生運動を経験した工藤栄一の冷めた“革命観”が、最後にカタルシスを期待していた観客を奈落の底に突き落とす。 [review] (AONI) | [投票(6)] | |
『七人の侍』と『忠臣蔵』を足して2で割ったような映画です。片岡知恵蔵 月形龍之介が渋い。 (トシ) | [投票(1)] | |
時代劇の新しい息吹を感じた。……って、俺の生まれる前の映画じゃん! (tikitiki) | [投票(1)] | |
腕の立つ剣豪なのに、ぶざまな姿をさらす西村晃が良い。彼らがつけねらう殿様(菅貫太郎)も、いかにも癇癖が強く冷酷そうで、やっつけ甲斐があるね。 (木魚のおと) | [投票(1)] |