シャンタル・ヌーヴィルの映画ファンのコメント
ウィ、シェフ!(2022/仏) 美しいひと(2008/仏) 小さな泥棒(1989/仏) ふたりのベロニカ(1991/仏=ポーランド) ナショナル7(2000/仏) キューブ・ホスピタル(2008/仏) サガン -悲しみよ こんにちは-(2008/仏) マドレーヌ(1998/米=仏) ロング・エンゲージメント(2004/仏=米)が好きな人 | ファンを表示する |
ショー・ミー・ラヴ(1998/スウェーデン) |
人を好きになる事に意味なんてないでしょう。笑って、泣いて、怒って、拗ねて、悩んで、みんな色々体験して大人になる。自分で思った通り生きて御覧。そこから様々な答えが生まれるのだから。ただ、少数意見の生き方は、結構きつそうだと胸にきました。 (かっきー) | [投票(1)] | |
確かに系統は違うんだけど、主演の2人はとてもカワイイですよね。 あとアグネスの家族も、イイんです。これが。 [review] (よちゃく) | [投票(2)] | |
対照的なふたりの少女が、最高に魅力的。少女たちをずっと見ていたかった。見終わるのが惜しいと感じた作品など、そうそうあるものではない。素人然とした、一見工夫のないカメラワークが、かえって少女の心情を深く描き出すことに成功している。「青春」の傷つきやすくて壊れやすくて危なっかしい感性が、瑞々しく弾けて、息苦しくなるほど、せつない。 (ことは) | [投票(4)] | |
なんでこういう映画に出てくる男の子はバカっぽく見えるんだろ。 (_) | [投票] | |
幼い恋物語だが、大事な事を教えてくれる―自分の心を偽らない事。この二人は何と輝いていることか! (KEI) | [投票(1)] |