★4 | ジュヌビエーブ・ビジョルドがミステリアスで良い。キャスティングの面白さが良く出ている映画。先が読めない展開ではありました。半ば幻の映画だったので、近年DVD化されたことは嬉しい。 (kawa) | [投票(1)] |
★3 | 髪の毛がフサフサのジョン・リスゴーほど不気味なものはない。いつもより余分に回しておりま〜す(追悼;海老一染太郎) (Lacan,J) | [投票] |
★4 | 後悔先に立たず。 [review] (モモ★ラッチ) | [投票(1)] |
★5 | まるで華麗なオペラを見ているような錯覚。バーナード・ハーマンのめくるめくスコアが全身を包み込む。これは音楽映画だ!! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票] |
★3 | デ・パルマのヒッチに対する“愛のメモリー” (AONI) | [投票(1)] |
★4 | 一歩間違えればインモラルな作品になるところを、優雅な音楽と旅情ミステリー的雰囲気(しっとりとしたフィレンツェの街並みが気持ちいい)で上品に仕上げている。しかし・・・ [review] (クワドラAS) | [投票(1)] |
★3 | デ・パルマタッチと言うのは、どうでもいいような部分でも偏執的なまでに情緒過多になるから、そこに面白味があり見てられるのであって、こういう真っ当に切ない物語で、輪をかけて情緒を垂れ流されまくると正直見ててしんどい。 (けにろん) | [投票(1)] |
★3 | こんなことあるわけないじゃん、ねえ。 (黒魔羅) | [投票] |
★4 | もう、登場人物バカばっか。ストーリー無理あり過ぎ。そして豊かなデ・パルマ臭。ファンのみ満足。 (cinecine団) | [投票] |