「一人の男・・・」(ペペロンチーノ)の映画ファンのコメント
ゼロの焦点(1961/日) ドクトル・ジバゴ(1965/米=伊) はいからさんが通る(1987/日) ひまわり(1970/伊) 昼下りの情事(1957/米) おはん(1984/日) 黒い十人の女(1961/日) ぼんち(1960/日)が好きな人 | ファンを表示する |
ゼロの焦点(1961/日) |
犯罪動機は、このチームの傑作『砂の器』に匹敵するほど切ない。しかし解決部で本作はもたつく。個人的には前半部が好き。能登の雪と荒れた海浜を背景にコート姿で心細く佇む久我美子の美しさに陶然となる。二時間ドラマのプロットの手本かもしれない。 (ジェリー) | [投票(1)] | |
久我美子を高千穂ひずるが、さらに高千穂ひずるを有馬稲子が喰う。本来は、たたみかけるような後半の展開がこの話の醍醐味なのだろうが、要領の悪い奴の事後報告を聞かされているようでイライラしてくる。せっかくの川又昂の奮闘がもったいない。 (ぽんしゅう) | [投票(3)] | |
その後テレビドラマなどで再三再四リメイクされているが、この映画に原点を認めることができます。 [review] (chokobo) | [投票] |