★4 | 原作は全く知らないので、予備知識なしで、観た。はっきり言おう。南野陽子目当てだ。彼女の歌に只今はまっていて、「はいからさんが通る」の主題歌もしっかりと予習済み。観る体勢は整えた。前半のはちゃめちゃぶりから、一転後半は、しっとりと落ち着きを加えていく彼女は、若々しくてかわいらしい。物語は波乱万丈、ある意味定番の「笑いと涙、そして愛」がぎっしりとやや抜けて(?)詰めこまれている。 (ことは) | [投票(2)] |
★4 | 原作ファンである私は、「アイドル映画にしあがってコノヤロー!見てやろうじゃないかバカヤロー!」と、殆ど喧嘩腰でビデオをデッキに挿入したのだが・・・ [review] (ダリア) | [投票(2)] |
★3 | 速すぎるだろ、展開が。一つの話に絞った方が良かったのでは?しかし、今ではもう見られないであろう阿部寛の爽やかな少尉に、星を1コ、プラスじゃあ!
(ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(2)] |
★3 | 原作も読んでないし、当時南野陽子の大ファンだったので、内容などどうでも良かった。 (直人) | [投票(1)] |
★3 | 丹波はどこにいても丹波。彼は時空を越えて丹波なのだ! (ふりてん) | [投票(1)] |
★3 | ナンノが良いよ!相当イイ。 (ヤマカン) | [投票(1)] |
★3 | 原作連載時には家族で大笑いして読んでいました。最近ハマっている安部寛の若き頃を見られたのには満足しましたが、顔が線路の牢名主が出てこないのは大分不満。あと… [review] (りかちゅ) | [投票] |
★2 | 『ビー・バップ・ハイスクール』と2本立てのついでの方だったと思う。もったいないんで最後まで見た。南野ちゃんのあの姿がかなり似合っていた。(ハマリ役っていうのとはまた違うんだが・・・) (TO−Y) | [投票(2)] |
★2 | 阿部ちゃんのデビュー作に立ち会えて光栄です。博太郎がまた軍服姿が凛々しすぎ。。ナンノ(ってこれまた懐かしい呼び方)は最高にかわいかった!。ボブにするのがイイネ! 演技は二の次ネ! (WaitDestiny) | [投票(2)] |
★1 | アイドル映画ですね。むか〜しに、ビーバップとの同時上映で見ました。 (NAO) | [投票] |
★1 | 絵やキャスティングは素敵なのですが、原作をリアルタイムに読んでいた世代には…。 (billy-ze-kick) | [投票] |
★0 | 原作&テレビアニメ大ファンの私は恐ろしくて観られない。しかし阿部寛を観てみたい気も・・・ (ペペロンチーノ) | [投票] |