コメンテータ
ランキング
HELP

Versus(2000/日)ファンのコメント

Versus(2000/日)が好きな人ファンを表示する

ギャラクシー・クエスト(1999/米)************

★5オレの心の中のトカゲヘッドにかけて・・ [review] (サイダー・ブルーズ)[投票(5)]
★4マジだとわかった瞬間のマニアな男の子の狂喜がたまんないね、残り一秒の大逆転を信じる全てのオタクどもとタコ宇宙人へ愛をこめて… (LUNA)[投票(3)]
★4えっ?こんなにしっかりした映画だったの!?ってのが感想でした。 涙を期待していなかったのに泣けた!そして笑えた! (バファロー)[投票(1)]
★4最初と最後で顔つきが全然違う!コメディなのに感動して泣いたのはワシだけ!?ねえねえねえ・・・・(フェイドアウト) [review] (ボイス母)[投票(9)]
★5傑作!夢と希望とオバカの塊。ハリウッド万歳! 2002年4月27日ビデオ鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(6)]
★4「諦めずに信じ続ける」事の大切さ、ですね。夢も信じ続ければ、それは現実になる。希望も信じ続ければ、きっと叶う。人を信じ続ければ、愛と絆が生まれる。信じた夢が現実となったオタク青年の生き生きとした目の輝きを見よ! [review] (Ryu-Zen)[投票(2)]
★5最高!。スタトレ知ってる人は絶対見るべし。 イスの座り方、爆発の揺れかた、そうそうって感じ。 チープな世界からいきなりリアルな世界への落差もいい。 (unauna)[投票(1)]
★3お真面目なリックマンウィーバーに意外性があるという程度の50年代コメディの無毒性再生利用。以上でも以下でもないから幾何級数的な無限逸脱の破綻スパイラルを望むべくもない。これでは閉じた世界で自足する準オタッキー御用達の汎用品だぜ。 (けにろん)[投票(1)]
★5スタトレファンにはたまりません。超!はまった!しかもちょっぴり泣ける〜。かなりオススメです。 (megkero)[投票]
★4世界一幸せなファン。世界一幸せな俳優たち。 (アブサン)[投票(1)]
★5子供だましのような外見に惑わされてはいけませんね。相当細かい所まで目が行き届いた脚本だと思います。こういった内容に大金かけて、いい役者が出演して、傑作に仕上げてしまうアメリカ映画の底力を感じました。 (takamari)[投票(3)]
★5見終わった直後に気付く体温の異常上昇!そしてこの最高に爽快な気分!思いきって5点あげちゃいます!愛すべきハリウッドご都合爽快感動馬鹿超傑作! [review] (HW)[投票(2)]
★4なぜコレが都内で1ヶ所しかやらなかったんだー。どこでもやってるコメディ映画の比じゃないぞ。 (ナベロック)[投票]
★5懐かしさが込上げる面白さ。これを見ると次いで「サボテン・ブラザーズ」が見たくなる。胸が熱くなるシーン満載、語りだせば切りがない・・・制作費が頷けるからひねりが輝くB・B・Bの最高傑作。タイトルからしてB級街道まっしぐらだし、ね。 (かっきー)[投票(1)]
★5ビデオで観ました。熱すぎ。面白すぎ。何故にこれが単館系だったのさ…?(涙) (東海林)[投票]
★4本家の『スター・トレック』劇場版より面白かった。と言っては失礼かな? [review] (甘崎庵)[投票(6)]
★5日本だったら・・・ [review] (佐保家)[投票]
★5なんともアメリカらしい映画。これぞメジャー級・・・、いやギャラクシー級バカ映画です。 [review] (ユウジ)[投票]
★4みんなにすすめたくなるような映画。パロディなんてほとんどみない俺なのに実はこんな映画をみたかったんだよ! (まちゃ)[投票]
★3艦長のなりきりぶりや他の隊員の慌てふためきぶり笑える。でもここまでやるんなら後半のシリアスっぽいとこ無くして、もっとおバカに笑かしてほしかったな。しかしシガニーウィーバー、確実に「エイリアン」の時より若い! (クワドラAS)[投票]
★5「バカかよ!」の連呼。笑いこらえてツッコミ入れつつ感動してしまう素晴らしい映画。 [review] (ざいあす)[投票]
★4すごく良くできてるバカ映画。シガーニー・ウィーバーの健在ぶりにびっくり。 (STF)[投票(1)]
★4感動を笑いでオブラートして「飲んで下さい」と差し出された心のお薬。五感発達促進剤のこの映画。「なんでこんなに泣けてくるんだろう。」「薬が効いてる証拠だね。」これが映画なんだ!映画ってこうあるべきなんだ! (づん)[投票(3)]