有坂来瞳の映画ファンのコメント
荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011/日) ワースト☆コンタクト(2005/日) マヌケ先生(1998/日) 海辺の映画館 キネマの玉手箱(2019/日) アルゼンチンババア(2007/日) 回路(2001/日)が好きな人 | ファンを表示する |
裁かるるジャンヌ(1928/仏) |
ブレッソンが静ひつだったのに比し、ドライヤーは動的。人間的。どちらも映画史に残るが、映像美では、「白」を意識したブレッソンのほうに軍配。 (セント) | [投票(1)] | |
果てしない「意味」が生成する現場。 [review] (ちわわ) | [投票] | |
ラスト、暴動のシーンは凄い。どんなアクション映画もかなわない見事な活劇。ドライヤーは決定的に新しいことを思い知る。素肌に感じる痛み(触覚的な映画) (岡田和雄) | [投票] |