コメンテータ
ランキング
HELP

美貌に罪あり(1959/日)ファンのコメント

美貌に罪あり(1959/日)が好きな人ファンを表示する

女は二度生まれる(1961/日)************

★4力むわけでもなく、しかし諦めきったわけでもないカラッとした顔で、修羅を生きるしかない若尾が演じるこの芸者のキャラは、もう、世界の映画史に残る素晴らしさだと思います。最後が、私には、彼女が自分でつかんだ希望が見える気がして好きです。あまり動かないカメラがその若尾と対峙していて泣ける。 (エピキュリアン)[投票(4)]
★3自覚のないまま次々と男を食い物にしていく魔性の女。やっぱり若尾文子はこんな役がハマりますね。しかしペッティングを映画の予告編に例えるたあ、こちとら一本取られたねえ。[Video] (Yasu)[投票(1)]
★4その身を売りながら、こえん(若尾文子)に最も似つかわしくない呼称は「春をひさぐ女」だろう。そこには強要による苦渋も、成り上がる打算や欲目も、世の陰を歩む後ろめたさもない。あるのは、流れゆく日々にゆだねた生身の感覚と、すべての男への慈しみ。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★5ぐっはぁー!!川島雄三最高傑作!川島版『カビリアの夜』だ、コレは!!! [review] (ボイス母)[投票(3)]
★3よく分からない。若尾は相変わらずいい! (直人)[投票]
★5若尾文子を女にしてみせます」と「大映」幹部の前で啖呵をきった川島雄三監督の大映デビュー作。若尾の魅力はもちろんのこと、急に途切れるクラッシック音楽や奇妙なラストなど、のちにヌーベルヴァーグの監督達が取り入れる手法を先取りしています。川島って、やっぱり天才かもね。 (若尾好き)[投票(3)]