★4 | どのジャャンルの表現者たちでも、心の中にこういう衝動をもっていると思う。もちろんハリウッド・メジャーの監督たちだって。彼らの若かりし頃の作品をみると良くわかる。 (フライヤー1号) | [投票] |
★4 | すべての要素が馬鹿馬鹿しすぎて飽きない。それができるのだからスゴイ! (さむさむらい) | [投票] |
★4 | 映画が、モデルや芸人のマスターベーションにされつつある近年の邦画界。ぜひ彼らのお出ましを願いたい。87/100 (たろ) | [投票] |
★5 | 「あ〜ぁ!気持ちよかった!!」って感じです。I LOVE PUNK ROCK!!
(サイダー・ブルーズ) | [投票] |
★5 | インディーズばんざーい!予算ゼロばんざーい!カルトムービーばんざーい! (かっきー) | [投票(1)] |
★4 | これは、愛情以外の何者でもないでしょう。愛のための狂気は、どんなに汚くても、美しいのだ。しかも、それぞれの反論までちゃんと筋が通っている。スラップスティックには、緻密な下準備と忍耐力がいるんだなあ。それも愛。ちょっと『キラーコンドーム』を思い出した。 (エピキュリアン) | [投票] |
★4 | 数々の名言を残してくれました。あとジョン・ウォーターズは音楽の使い方もうまいよ。 (ナベロック) | [投票] |
★1 | 役者としてはアリシア・ウィットが『ルール』とはうってかわって淫乱なポルノ女優を演じていたのが印象的。 (わっこ) | [投票] |