コメンテータ
ランキング
HELP

小説家を見つけたら(2000/英=米)ファンのコメント

小説家を見つけたら(2000/英=米)が好きな人ファンを表示する

ザ・ダイバー(2000/米)************

★3歴史はルールを変えたって、ただ初めて黒人を向かい入れただけじゃねぇ〜。 (かっきー)[投票]
★4どんな逆境に置かれようと酷い仕打ちを受けようと、こんちくしょうと歯を食いしばって前進していればいつか達成できる。悔しさと辛さが大きいほどその時の喜びも大きい。あんな風に自分の生き方を持っている男はステキ。ただ惚れちゃったら覚悟が必要。 (m)[投票(2)]
★4大いなる予定調和に乾杯したくなる。よくも悪くもフツーの映画だし、地味だけどね。 (prick)[投票]
★4正義が勝つとは限らない世の中。正直者がバカを見ることもあるこの世の中。そんな世の中で勝ち残っていくには強靭な精神力を持つことだと思った。 [review] (ゆう)[投票(2)]
★4最近のアメリカ映画は実話物や人種差別が絡んでいるストーリーが多すぎると思うが、個人的には嫌いじゃないです。デニーロの最後のシーンは良かったなぁ。彼のその後はどうなったんでしょうか、もしかして実在しない人物だったのかなぁ。 (みーやん)[投票]
★4オレがアメリカ人だったら★5。[Video] [review] (Yasu)[投票]
★4キューバのピッと伸びた背筋とデ・ニーロの歪んだ表情から発せられる、痛々しいほどの怒りに圧倒され続けた。意志ある敬礼はかっこいい。 (maoP)[投票(2)]
★4実話っしょ!?このデ・ニーロ好きです、はい。 ただ、原題のままがよかったけどね。 (サイダー・ブルーズ)[投票(1)]
★4人種の壁って凄く厚い。こういう問題を題材にした映画は数多くあるけど、世の中あまり変わってないような気がする。しかし、この映画には涙しました。 (ミジンコ33)[投票]
★4軟弱な自分にとって手本になる (アルシュ)[投票]
★5先が読めるのだけれど泣かせます。実話だということに驚きました。特に後半以降。 (kt)[投票]
★3前例が無いところに前例を作るというのは本当に難しい。努力とか根性では語り切れない 男の「名誉」の話。 (Lycaon)[投票]
★2人種差別問題がテーマの映画ってわりと入り込めてスキなんだけど、なぜだか入り込めなかった。キャラクターの人間性が好きになれなかったのか。職業のせいか。ナゾ。 (あちこ)[投票]