★5 | 煌く青春、溢れる魂、若さって素晴らしい!この作品10代の時に出会いたかった。妻夫木聡にとってこの映画は財産になるはず。[追記あり→] [review] (直人) | [投票(1)] |
★3 | 何も考えずに楽しめる映画。ダンスは圧巻でした。 (あちこ) | [投票] |
★3 | 壁を磨けばシンクロが出来る、そして空手も使えるようになる。 (fiddler) | [投票] |
★3 | すぐれた「映画」かといえば、迷わずNO。
展開は読めるし、なにしろ安い。
にもかかわらず号泣。キショーメ。 (poNchi) | [投票(1)] |
★3 | 魚がたくさん死んだんじゃないかと思うと悲しい。 (りゅうじん) | [投票(6)] |
★4 | 面白く爽やかな後味。明るさと前向きさを目一杯詰めた最近では珍しい邦画。恋愛話も学生らしい淡いものでとかくセックスに偏りがちになる最近の傾向をあざ笑ったのは気持ち良い。確かに粗も多いがこんな真っ直ぐな邦画に出会えて良かった。私はノれた。そうできたことに感謝。 (tkcrows) | [投票(2)] |
★5 | 青春〜〜!!観た後、とても爽やかな気分になって、映画の中でこれでもかというほど叫びながらバカみたいに走り回っていた彼らの後について、自分もなりふり構わず走りたくなった。
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(3)] |
★4 | こむずかしいカッコ付け抜きで、ガッコウ休みの日に青少年たちが友達同士つるんで観に行って、十分楽しめるこんな邦画が、年に10本くらいはあったらいいですねー。 (uyo) | [投票(1)] |
★5 | 男がシンクロをやるという発想がとてつもなく斬新ですよね。
その面白い題材を、笑いあり、感動ありの映画に仕上げたのはお見事!ラストシーンは純粋に素晴らしい演技が観られ、爽やかな感動が得られます。
[review] (makoto7774) | [投票(2)] |
★2 | 日本の男子高校生版、『チアーズ』 [review] (まりな) | [投票(1)] |