世にも奇妙な物語・映画の特別編(2000/日)ファンのコメント
世にも奇妙な物語・映画の特別編(2000/日)が好きな人 | ファンを表示する |
メメント(2000/米) |
上映時間が進むに連れ、前のシーンを覚えておかないと!!と思ってつい知らないうちに映画の逆行ストーリーにハマってしまう。クリストファー・ノーランに感激! (たろ) | [投票(1)] | |
ガイ・ピアースが『L.A.コンフィデンシャル』の時と凄くギャップがあった。(2002.11.19) [review] (ババロアミルク) | [投票] | |
『パルプ・フィクション』を思わせる時間軸がテーマですね。 [review] (chokobo) | [投票] | |
デジじゃなくポラである必要性。 [review] (鏡) | [投票(2)] | |
netabare kouryo suru hituyou nai ?(ro-maji desu)(nannka eigo de kakuto kakko iina) [review] (1/2(Nibunnnoiti) | [投票(4)] | |
あったこと全部、紙にメモしとけばいいのにと思った (ビンセント) | [投票(1)] | |
もし映画館で観てたら、相当損した気分になってただろうな。 (chihirov) | [投票(1)] | |
正直、中盤までは眠かった。編集ネタ優先映画だと思っていたから。ところがどっこい、後半から一気に加速。え?ええ?と思った瞬間に眠気は吹っ飛びのめり込む。こりゃあ、確かにリピーターいるでしょ。10分前どころか最初から見直して確認したいことばかり。やられた。 (tkcrows) | [投票] | |
映画の大革命。見た後、頭の中がパンクしそうになりながら、グルグル思考を繰り返す。 (NAO) | [投票] | |
必死にちょっと前の記憶を呼び起こしながら見るのが大変だった。もうちょっとすーっと頭に入ってくるのが好きです。常々、自分の記憶というものに不思議を感じているので、とても面白かった。 [review] (テトラ) | [投票] | |
『ペパーミント・キャンディー』もおすすめ (TOMIMORI) | [投票] | |
事実はいつも時間軸の中に、真実はいつも記憶の中に…… [review] (ebi) | [投票(1)] |