コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャッキー・チェン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

ラッシュアワー(1998/米) ヤング・マスター 師弟出馬(1980/香港) ドランクモンキー 酔拳(1978/香港) 酔拳2(1994/香港) ポリス・ストーリー 香港国際警察(1985/香港) ポリス・ストーリー2 九龍の眼(1988/香港) ポリス・ストーリー3(1992/香港) スパルタンX(1984/香港) レッド・ブロンクス(1995/香港) プロジェクトA(1984/香港) プロジェクトA2 史上最大の標的(1987/香港) 少林寺木人拳(1977/香港) WHO AM I?(1998/香港) 拳精(1978/香港) スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港) 七福星(1985/香港) クレージー・モンキー/笑拳(1978/香港) サンダーアーム 龍兄虎弟(1986/香港) 五福星(1983/香港) ファイナル・プロジェクト(1996/豪=香港=露=米)が好きな人ファンを表示する

デアデビル(2003/米)************

★2まずデアデビルのコスチュームが笑っちゃう程カッコ悪過ぎ。アメコミ映画化作品として、これは致命的でした。 [review] (takamari)[投票(3)]
★2暗すぎ。殺しすぎ。 (peacefullife)[投票(1)]
★1スーパーマンほど自分の存在意義を求める事がなく、バットマンほど明確に悪を憎むと言う姿勢がなく、スパイダーマンほど“も”目的意識がない。恐ろしく中途半端なヒーロー。それがデアデビルだ! [review] (甘崎庵)[投票(10)]
★3ベン=アフレックコリン=ファレル…。視る前からワッハッハだが、予想通りだったので☆3.0点。ファレルはちょっと真面目に演り過ぎ。この程度じゃまだブラピを超えられないヨ。アフレックはね…嫌いじゃないんだけどね…。SFXはまるで駄目。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3見た目が格好悪いのに、中身もダメなヒーローなんていなくて良い。チャールズ・ブロンソンの『狼よさらば』を思い出した。 [review] (トシ)[投票]
★2上だけ覆面→ケツアゴ思いのほか強調→誰が見てもベン。気付けよ。 ()[投票(2)]
★3日本語吹替版のベン・アフレック小山力也)というキャスティングとマーブルブランドに釣られて見た。映画は酷いがベン・アフレック小山力也)というキャスティングは上手い。今まで「ベン・アフレック=いいひと」というイメージで嫌いになりつつあったが今回初めて好きになれそうだった。日本語吹替版に小山力也初起用を評価して出血大サービスの三つ星。 (HILO)[投票]