★5 | おいらはもちろんジェイソン派。ちなみにもちろんエイリアン派。期待を込めてのチャッキー派。 [review] (pom curuze) | [投票(3)] |
★4 | それぞれが両極端なキャラでありながら、そのどちらも魅力的で愉快痛快。両方に花を持たせる展開もいい。如何わしいジャンル映画に違いないが、このリスペクトの気持ちは本物。楽しい見世物でした。 [review] (Ryu-Zen) | [投票] |
★3 | まあ、『エルム街』も『13日』も1本も見てないのだが、単細胞路線のジェイソンに比して、夢という逆しまな形而上的世界で現実を翻弄するフレディの方が、どう見ても役者が上ですなあ。それが悪いわけでもなく演出も普通。否定点もないが誉めるとこも無い。 (けにろん) | [投票(2)] |
★4 | 現代と80年代。二つの時代に渡る、見事な年代の融合作品だ! [review] (甘崎庵) | [投票(12)] |
★5 | よくやった!万歳ッ!!!冒頭はそんな思いだったが、エンドロールでは感動して涙が出そうに…やはり素晴らしい映画を見ると、心が動くものなのだ!
[review] (ミュージカラー★梨音令嬢) | [投票(2)] |
★4 | のっけから何ですけど、この映画は完全にプロレスです。しかもハイレベルに仕掛けられたプロレスです。老舗団体FTT(Friday the 13th)のエース・ジェイソンと、対抗団体NES(A Nightmare on Elm Street)のエース・フレディの全面対抗戦なのです。 [review] (Myurakz) | [投票(11)] |
★3 | 公開当時、メリケンの小学校とかで同じクラスにフレディ君とジェイソン君がいちゃった場合は、結構迷惑こうむったであろうなあ(「お前ら勝負してみろよー」とか言われて)。 (はしぼそがらす) | [投票] |
★5 | もはや、何の言葉もいらない。ただ、この傑作の出現に叫べ!うぉぉおおおぉぉめぉぉおおおあぁぁぁぁさあああああああああああああああああああああ!!!! (水木クロ) | [投票] |
★3 | 畑で眠りに落ちた娘にさっそくのしかかる男。エルム街の和田サン。 (黒魔羅) | [投票(1)] |
★4 | 頑張れジェイソン!フレディなんかやっつけろ!
……あれ?ジェイソンってヒーローだったか?そんな錯覚を覚える素敵映画。 (X68turbo) | [投票(2)] |
★3 | フレディもジェイソンも出自のルーツ作品は良く知らない。でも、本作中であらましがしっかり語られているので、何の疑問もなく観賞できた。純粋にスプラッターホラーとして楽しめました。だからと言って、エルム街や金曜日を観たいとは思わないけど。 (IN4MATION) | [投票(2)] |
★4 | はっきり言って、コメディ♪
フレディ、はじめて見たけどスプラッタなのによくしゃべるよくしゃべる。
グロさもあんまりたいしたことなくって、結末もまあそんな感じだろうなって予想の範囲でしたが、チケットショップで500円で買ったから満足しました。 (ぱちーの) | [投票] |