★5 | すさまじいエネルギーもそうだけど、映像がほんとクリアーで鮮烈。何故今まで日本映画、こんなきれいな絵ができないんだろうと思った。画面から元気貰っちゃったよ、久々だな、こんなこと。最後、観客から拍手を聞いたのは大人になってから初めてです。 (セント) | [投票(1)] |
★4 | とにかくすごいハイテンションが最後まで持続。寝不足気味で観に行ったら寝られやしなかった。というより寝るどころじゃない。口の中に栄養ドリンクの瓶を次々に突っ込まれているみたいだ。[新宿武蔵野館3] (Yasu) | [投票(3)] |
★5 | 特別な思い入れがあるもの。なので映画自体の感想は言いにくい。 (あちこ) | [投票] |
★4 | 「三丁目の夕日」と同時期の話というのが凄い・・・・・。 (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★4 | 社会問題がどうのこうの以前に、この映画の出演者達のパワーとちゃぶ台返しに終始圧倒されっぱなし。とにかくパワフル。 2003年5月18日劇場鑑賞 [review] (ねこすけ) | [投票(2)] |
★4 | 鈴木則文や井筒が想起される自虐他虐のギャグと喧嘩の連発。快活な演出でとても愉しく、清川虹子の遺作として価値高い。 [review] (寒山拾得) | [投票(1)] |