コメンテータ
ランキング
HELP

松久淳の映画ファンのコメント

ラブコメ(2010/日) 天国の本屋〜恋火(2004/日)が好きな人ファンを表示する

偶然にも最悪な少年(2003/日)************

★3主人公が街を彷徨するシーンってのは、台詞もなく映像と音楽だけだから監督のセンスが最も色濃く出るシーンだと思うのです。橋上の市原隼人をローや俯瞰で撮るセンスはなるほどと思わされた。 [review] (sawa:38)[投票(1)]
★2「偶然にも最悪な映画」とまではいかないけど、何というか業界人と世間とのズレを感じさせる内容。 (TM(H19.1加入))[投票(1)]
★3役者さんたちは持ち味発揮しててすごくよかった。中島美嘉の「知ってるんですけど」という台詞が頭に残る。でも主人公の行動を最初に否定してしまっているようなこの映画のタイトルが嫌い。 (kaki)[投票]
★4中島美嘉(ユミ)の演技や間が好き。一方市原隼人(カネシロ)の演技はこの映画全体のテンションを高く・軽くしてる(個人的には市原の芝居は昔の窪塚の真似にしか見えないけど)。ナチュラルハイなんでキレる間もなく人を刺しちゃったりします。その辺りがヤバいのかな? ともかく軽快なロードムービーに仕上がった感じ。 (IN4MATION)[投票(1)]
★2たくさん、いろんな人が出演してるんだなぁ…。鑑賞後にパンフ見て驚いたよ。内容は、悲しくなるくらい奴らの言動に共感できない。 (わわ)[投票(1)]
★4どっちかというと僕は、若者の心とか気持ちは、自分がその時感じてたことのみを頼りに、どうにか推測するしかない。 いつも笑ってばかりいて我慢しがちの少年と、 [review] (セント)[投票]