★4 | ケビン・ベーコンの演技がすごかった。毎回毎回別人になってしまう。本当のことだと思うとすごくグッとくる。 (あちこ) | [投票(1)] |
★3 | あまりリアリティを追求されると、見ている方は感動を通り越した息苦しさを感じる。 [review] (mimiうさぎ) | [投票] |
★4 | 良かったと言う記憶だけがある。。。もう一度見直そう。 (のりβ) | [投票] |
★5 | ケビン・ベーコン見直しました!! (キリ) | [投票] |
★4 | 実話をもとにしてるから仕方ないが重た過ぎる。演技はいいけど見た後何かすっきりこない。 (tai-chi) | [投票] |
★5 | 感動したとか勇気づけられたとか、本人にしてみりゃそんな軽くないんだろうけど単純に感動した。一方で、誰の目にもとまることなく死んでいった人達が沢山いることを思うと暗くなる。
(レノ) | [投票] |
★5 | 実話かぁ [review] (Susie999) | [投票] |
★4 | 多くの意見と同じく、これがケヴィン・ベーコンの映画であることに同意する。「人格が破壊され心の芯まで怯えきった人間」というものをよく研究し、体現していると思う。 [review] (緑雨) | [投票] |
★3 | こんな目に会いたくない!ゲーリーオールドマンってほんとむかつくっと強く思った。うまいからそう思ったんだけど。 (うやまりょうこ) | [投票] |
★4 | ラストの・・・ [review] (たろ) | [投票] |
★4 | 誰のために、何のために裁くのか。「あそこで10年過ごすくらいなら、死んだ方がマシだ」ヘンリーの言葉が重く胸にのしかかる。 (薪) | [投票] |
★4 | ケビン・ベーコンの演技の凄さは勿論だけど、妨害をものともしない若手弁護士(実物の方)の正義感に敬服。 (アルシュ) | [投票(2)] |