コメンテータ
ランキング
HELP

クリストフ・バラティエの映画ファンのコメント

オーシャンズ(2009/仏) ミクロコスモス(1996/スイス=仏=伊) 幸せはシャンソニア劇場から(2008/仏=独=チェコ) コーラス(2004/仏=スイス=独) WATARIDORI(2001/仏)が好きな人ファンを表示する

WATARIDORI(2001/仏)************

★5鳥と共に美しい地球の自然の中を飛んでいると涙が出てくる。 (KEI)[投票]
★4環境映画として流しっぱなしにするのが本作の楽しみ方だろうけど、やっぱりこれは大画面で観たいものです。 [review] (甘崎庵)[投票]
★4ドキュメンタリー映画なので評価難しい。しかし撮影技術に関して評価すれば、「こんな映像観たことない」のただ一点で★5に値する。『バウリンガル』ならぬ『バードリンガル』を開発してもらって、編隊飛行中の鳥が何を話しているのか聞いてみたい。究極のヒーリングムービー。以下、感想→ [review] (IN4MATION)[投票]
★5これはドラマなんだろうな。恋愛のシーンとか戦いのシーンとか、セリフも何もないドラマ。素晴らしい。 [review] (chokobo)[投票(1)]
★3人間が作り上げたどんな美しいモノも、神様が造形した生命の美しさには適わない。ただそのあるがままの美をフィルムに焼き付ける術を知っているというだけ。それでも何故か人間の無力さを痛感すると共に、羽ばたく鳥の懸命さに似たひたむきな生命力をも感じた。 (づん)[投票]
★4壮大なスケール!素晴らしい景色と鳥の美しさに息を飲んだ。飛んでる鳥に対して息を呑む程美しいと思ったのは初めて。劇場に2度足を運んでしまう程でした。サバンナに生息する動物バージョンや、熱帯雨林バージョンなど、動物のドキュメンタリーが観たいな〜と思った。例えテレビ番組等でもありそうな内容でも、私は劇場で観たい。 [review] (リア)[投票(1)]
★5その翌朝、洗濯物を干しているアタシの頭上をかすめてカラスが飛んでいった。あのおおぶりな羽をギシギシいわして。なぜかいつまでも眺めてしまった、カラスの野郎を。 [review] (kazby)[投票(2)]
★5鳥と一緒に空を飛ぶという夢がかなう.NHKでも見れそうで見れない映像.僕はこの映画が気に入った. (Passing Pleasures)[投票(1)]