コメンテータ
ランキング
HELP

斎藤武市の映画ファンのコメント

ザ・スパイダースのゴーゴー向う見ず作戦(1967/日) 君は恋人(1967/日) 父と娘の歌(1965/日) 浅草の灯 踊子物語(1964/日) 波涛を越える渡り鳥(1961/日) うず潮(1964/日) ろくでなし稼業(1961/日) 渡り鳥いつまた帰る(1960/日) 若い東京の屋根の下(1963/日) 白銀城の対決(1960/日) 愛は降る星のかなたに(1956/日) 東京の暴れん坊(1960/日) 錆びた鎖(1960/日) 大海原を行く渡り鳥(1961/日) 口笛が流れる港町(1960/日) 不死身なあいつ(1967/日) 結婚の条件(1963/日) 子連れ狼 親の心子の心(1972/日) 赤い夕陽の渡り鳥(1960/日) 流転の海(1990/日) 大草原の渡り鳥(1960/日) 河内のオッサンの唄 よう来たのワレ(1976/日) 波浮の港(1963/日) 骨まで愛して(1966/日) 河内のオッサンの唄(1976/日) 南国土佐を後にして(1959/日) 愛と死をみつめて(1964/日) 姐御(1969/日) 緋牡丹博徒 仁義通します(1972/日) 北帰行より 渡り鳥北へ帰る(1962/日) 大空に乾杯(1966/日) 鉄火場破り(1964/日) でかんしょ風来坊(1961/日) 意気に感ず(1965/日) 花の恋人たち(1968/日) ギターを持った渡り鳥(1959/日)が好きな人ファンを表示する

寒山拾得のコメント************

★3愛は降る星のかなたに(1956/日)原作「愛情はふる星のごとく」は1948年の書籍売上1位(46,47年は2位)の由。映画が尾崎秀美の思想信条を語らず周辺描写に徹しているのは、観客はこのベストセラーを購読済という当て込みもあったのだろうか。タイトルが微妙に違うのは大人の事情だろうが間が抜けている。 [review][投票]
★3東京の暴れん坊(1960/日)「ツーレロ節」「自動車ショー歌」などで有名なコメディアン小林旭をスクリーンで観られて大満足。ここではタイトル曲、「東京かっぽれ」「ノーチヨサン節」が唄われる。♪アイラブユーラブラブレタア。 [review][投票(1)]
★3河内のオッサンの唄(1976/日)出鱈目な川谷拓三に尽くす夏純子みたいな昔の人情喜劇は本作辺りで終点、時代は寅さんに移行したのだろう。私的ベストショットは酔っ払って路上で三輪車に跨るミヤコ蝶々。間違えて再見。 [review][投票]
★5愛と死をみつめて(1964/日)吉永小百合だからこそ原爆被害を真面目に想起すべきだろう。本作には花も恥じらう妙齢に水膨れて死んだ娘、ケロイドで苦しんだ娘の無念が倍音として響いている。 [review][投票(2)]
★2ギターを持った渡り鳥(1959/日)以降の人畜無害な男性アイドル映画はやたらと本作に似ているという意味で画期的な作品なのだろう。 [review][投票(1)]