新・13日の金曜日 (1985/米)
Friday the 13th Part V: A New Beginning
Friday the 13th: A New Beginning
あらすじ | 前作『13日の金曜日 完結編』の舞台から6年が経過した。トミー(ジョン・シェパード)も18歳の青年になったが、ジェイソンの恐怖は消えること無く彼の脳裏に焼き付けられていた。完全に精神を病んでしまったトミーは社会に出て生活することなく精神病院に入院中。そのトミーに転院の機会がやってくる。緑の生い茂る森の中にある小さな施設が目的地だ。だが転院直後、彼の周りで残虐な事件が続発する。ホッケーマスク姿の男の手によって次々に殺されていく人間達。果たして、これはジェイソンの仕業なのだろうか?そしてトミーは運命は?/謎が謎を呼ぶ、13金史上最も「異色」と呼べるであろうシリーズ第5弾(92分) (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | 単発で何年かおきに見てた時は気付かなかったけど、連続して見たら(暇人)きちんと前作と繋がりを持たせるように各作が制作されていることに感心。今作もジェイソン像に工夫(?)持たせてます。面白さは相変わらずですが。 (takamari) | [投票] |
★2 | ストーリーが低調なのは相変わらずだしサビーニがいないので殺しの場面も低調。まあお約束だけは守ってるが、あと意味不明な展開になってて駄目映画でもツッコミは入れれるようになってる。だから続いたのか。
(t3b) | [投票] |
★2 | 収穫は、子役にアーノルド坊やの親友が出てたくらいかな。 (地球発) | [投票] |
★2 | 『13日の金曜日・完結編』の後に作られたシリーズ第5作。シリーズ中この映画だけ映画館で観た。なぜだろう? [review] (双葉三十郎) | [投票] |
★2 | 確かに「新」かもしれないけど別に面白くなっているわけではない。むしろ更につまらんくなった。 (ドド) | [投票] |
★1 | …昔テレビで観た時は本当に怖かったような記憶があったんだが、御直してみたら、どうしようもない作品だと言うことに気付く。こういうのって寂しいもんだよ。 [review] (甘崎庵) | [投票] |
★1 | 13金・番外編。前作を遥に上回る詰まらなさ。このシリーズにフーダニットは駄目でしょ…。また、トミーの起用は正解だけど彼の最後まで一定した神経に腹が立つ。演出のショボさも致命的だし、揃いも揃ったイモ役者。勘弁して下さい。 [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★1 | お馴染みの殺人鬼も、手足だけの描写が多く全身像は中々出てこない。今回の仕事ぶりは、なぜか相手の目を攻撃するケースが多い。展開の予測は容易で、トミーも冴えない男になってしまった。 (けけけ亭) | [投票] |
5点 | 0人 | |
4点 | 0人 | |
3点 | 5人 | ***** |
2点 | 4人 | **** |
1点 | 5人 | ***** |
計 | 14人 | 平均 ★2.0(* = 1) |
[この映画が好きな人]