コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

沖縄やくざ戦争 (1976/)

[Drama/Crime/Action]
監督中島貞夫
脚本高田宏治 / 神波史男
撮影赤塚滋
美術井川徳道
音楽広瀬健次郎
出演松方弘樹 / 千葉真一 / 梅宮辰夫 / 渡瀬恒彦 / 新藤恵美 / 尾藤イサオ / 室田日出男 / 矢吹二朗 / 三上寛 / ひろみ摩耶 / 中島葵 / 奈三恭子 / 志賀勝 / 野口貴史 / 片桐竜次 / 岩尾正隆 / 織本順吉 / 成田三樹夫 / 地井武男
あらすじ1971年の沖縄。翌年の本土復帰を前に本土暴力団の沖縄侵攻に備えるべく敵対関係にあった国頭(千葉真一)組と大城(織本順吉)組は手打ちし琉盛会を結成したが、国頭組で内部分裂が発生する。かねてより国頭に私怨を持つ理事の中里(松方弘樹)が分派したのだ。国頭子飼いの石川(地井武男)が中里派の数名を私刑したことから抗争は激化し、遂に国頭は中里派の若者の銃弾に倒れる。今度は石川が報復を加え、それは中里の報復を産む。そして石川が銃弾に倒れ国頭組は壊滅したが…。中島貞夫の監督第40作。 (けにろん)[投票]
Comments
全6 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4なんでこんなにぐちゃぐちゃになるのかよくわかんないままにどんどん人が死んでいって、このスピード感はやっぱそれなりのもんだと思う。 (_)[投票(1)]
★4米軍横流し兵器まで導入される殴り込みが振り切れておりほとんど戦争映画、混線する終盤がもの凄い。千葉ちゃんのヤマトンチュー嫌悪に深掘りがあれば名作だったはずで不足感が残るが、そんな人物もいたんだという詠嘆は深い。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3一連の空手映画からそのまま飛び出してきたような千葉真一のキャラクターを見るに、本作はひょっとしたら沖縄版『ドラゴン怒りの鉄拳』になり得たかもしれない作品だ。しかしどうもスタッフにその気はないらしく、いつも通りの実録やくざもので終わってしまっている。もっとも、ブルース・リーほどのカリスマ性はない千葉真一では土台無理な話なのかもしれないが。 (Sigenoriyuki)[投票(1)]
★3登場人物が口々に「たっ殺せ!たっ殺せ!」と言いながら、本当にたっ殺す映画。恐らく脚本家が「たっ殺す」という方言を知った瞬間に、脚本の7割が完成したと思われます。関根勤千葉真一モノマネの元ネタもこんなところに。 [review] (Myurakz)[投票(1)]
★3「戦争だ~いすき!」“空手バカ一代”こと千葉ちゃんを理事長にしたのが間違いの元。 「タッ殺せぇ、タッ殺せぇ・・・」と呟き続ける室田日出男が不気味。チンポの恨みは恐いぜ! (AONI)[投票(1)]
★3広島死闘篇』の大友勝利をバージョンアップしたが如き千葉真一のこのテンションだけでも一応は見る価値はあるだろう。しかし、他に何がどうということもない。沖縄返還に際しての悲喜交々の本土に対するアンチテーゼをこそ織り込むべきだったと思う。 (けにろん)[投票(1)]
Ratings
5点0人
4点4人****
3点10人**********
2点0人
1点0人
14人平均 ★3.3(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
東映・実録ヤクザ路線とそのモデルたち (Myurakz)[投票(11)]死んだピラニアが残したものは・・・追悼・室田日出男 (ぽんしゅう)[投票(8)]
Links
検索「沖縄やくざ戦争」[Google|Yahoo!(J)|goo]