Xiao cheng zhi chun
Springtime in a Small Town
あらすじ | 1946年春、抗日戦争が終わったばかりの中国・蘇州。旧家・ダイ(戴)家に嫁いだユイウェン(玉紋、フー・チンファン)は、病気で長く臥せっている夫・リーイェン(礼言、ウー・ジュン)と、平凡な日々を過ごしていた。ある日、ダイ家に1人の来客がやってきた。リーイェンの旧友だというその客を見て、ユイウェンは言葉を失った。それは、彼女の初恋の相手・チーチェン(志忱、シン・バイチン)だった…。[116分/カラー/アメリカンヴィスタ] [more] (Yasu) | [投票] |
★5 | とても静かで充実した気持ちの残る、後味のよい映画でした。 (ganimede) | [投票] |
★5 | 絶対、この映画を見ているときは世間が止まっていてもおかしくないはずだ。それくらいの心地よさ。もう、感動しきり。 (カノリ) | [投票] |
★4 | そこに流れる空気は、静かでゆっくりと甘美に香りたつ。派手さがない分、後からじんわり蘇る余韻が心地いい。 (わわ) | [投票] |
★4 | ゆったりと動き続けるリー・ピンビンのキャメラとティエン・チュアンチュアン監督の抑制された演出の技に酔いしれる2時間。田壮壮回來了![Bunkamuraル・シネマ2/SRD] (Yasu) | [投票] |
★3 | テーマはすごく魅力的なのに、人物に魅力が欠けている。 [review] (づん) | [投票(1)] |
★3 | シンプルな話に優れた美術、意欲的な長回し。しかし肝心の撮影がどうもしっくりこない。リー・ビンピンってどうよ、ピン送り失敗してるし。 (寒山拾得) | [投票] |
★3 | とても繊細。とくに主人公の心の描写が。映像もとても美しい。さすがリー・ピンビン撮影。
[review] (レモン汁) | [投票] |
★2 | 古典を映像化しているような緩やかな流れ。この手の心の移ろいを描くには、ビジュアルな、或いは演技派の俳優をそろえないと2時間持たないですよ。女が昔の男に言い寄る場面では不快感さえ覚えた。 [review] (セント) | [投票(1)] |
5点 | 2人 | ** |
4点 | 2人 | ** |
3点 | 3人 | *** |
2点 | 1人 | * |
1点 | 0人 | |
計 | 8人 | 平均 ★3.6(* = 1) |
[この映画が好きな人]