コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ペントハウス (2011/)

Tower Heist

[Comedy/Action/Crime]
製作総指揮ビル・カラーロ / カレン・ケーラ・シャーウッド
製作ブライアン・グレイザー / エディ・マーフィ / キム・ロス
監督ブレット・ラトナー
脚本テッド・グリフィン / ジェフ・ネイサンソン
原案アダム・クーパー / ビル・コラージュ / テッド・グリフィン
撮影ダンテ・スピノッティ
音楽クリストフ・ベック
衣装サラ・エドワーズ
出演ベン・スティラー / エディ・マーフィ / ケイシー・アフレック / アラン・アルダ / マシュー・ブロデリック / マイケル・ペーニャ / ティア・レオーニ / ガボレイ・シディベ / ジャド・ハーシュ / ロバート・ダウニー
あらすじマンハッタンの超高級マンション「ザ・タワー」。ジョシュベン・スティラーはそのマネージャー、住民のすべてを知り多くのスタッフを率いて最高級サービスを提供する。そのペントハウスに住むのはNY証券界の大立者ショウアラン・アルダ。ジョシュは彼を信じ自身も含めスタッフ全ての年金資金を投資した。ところがショウが詐欺容疑で逮捕、年金資金もすべてが消え去った。怒りに震えるジョシュはFBIのクレア捜査官ティア・レオーニから彼が数千万ドルの現ナマを隠していると聞きピーンときた。失った財産を取り戻すべく仲間を集め、泥棒稼業のスライドエディ・マーフィを引き込んで「ザ・タワー」最上階を目指す。(104分) [more] (シーチキン)[投票]
Comments
全11 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4あのベン・スティラーがずい分と「いい人」になってて、なんだか大人になった感じ。スマートで情に厚い、頼れるリーダーというのが意外に似合ってた。それにすっきり勧善懲悪を貫いているのも良い。 [review] (シーチキン)[投票(2)]
★4製作決定迄に5年かかったとか。成程捨て難いアイディアだ。登場脇役もA・アルダ、T・レオーニ、G・シディベ、S・ヘンデルソン(ドアマン)他と実に楽しい。モデルはトランプ・タワーだとか。今(2015年)の方がイメージが強烈だ。大統領選はどこへ行くのだろう? (KEI)[投票]
★4出がらしを集めて絞れば案外美味い出汁が出た的妙味もあるのだが、存外に素晴らしいトランプタワーのロケ効果とリアルな感謝祭パレードを取り込んだ臨場感。ラトナーの演出力も舐めたもんじゃないと思わせた。ランディス経由の50年代風味の良作。 (けにろん)[投票]
★4ロバート・ダウニーJrはどこにでてたんだっけ? [review] (プロキオン14)[投票]
★3スティラーマーフィという今更感と、アフレックシディベといった存在感出し過ぎる脇役の異物混入感とが、何らかのケミストリーを生みそうな予兆を見せたものの、結局大きな興奮も無くいつも通りな感じ。 (Lostie)[投票(1)]
★3でも見ている雑誌はプレイボーイなんだよな。 (黒魔羅)[投票]
★3アフレックの雰囲気が妙にすきだったりする。 (あちこ)[投票]
★3エディ・マーフィーが思ったほど老けてない。 (きわ)[投票]
★3伏線がいっぱいあって、途中までは良かったが… [review] (stimpy)[投票]
★3悪徳金持ちに一泡吹かすとなると俺なんかはもっと毒が欲しくなってしまうが、まぁこれでいいのでしょう。オチ含めて。☆3.1点。 (死ぬまでシネマ)[投票]
★3真っ向な娯楽泥棒映画を貫いているのは良し。どこか雰囲気がアナログで、これが結構効いている。細部の「詰めが甘い」のか「気にすんなっ」なのか。まあ丁度良い塩梅といえばそれまでかな。泥棒映画というよりも、んなアホなの痛快映画。 [review] (ナッシュ13)[投票]
Ratings
5点0人
4点10人**********
3点12人************
2点0人
1点0人
22人平均 ★3.5(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ペントハウス」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Tower Heist」[Google|Yahoo!]