コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

牛乳屋フランキー (1956/)

[Comedy]
製作茂木了次
監督中平康
脚本柳沢類寿 / 西河克己 / 中平康
原作キノトール / 小野田勇
撮影姫田真佐久
美術佐谷晃能
音楽馬渡誠一
出演フランキー堺 / 市村俊幸 / 堀内美詠子 / 小沢昭一 / 宍戸錠 / 南寿美子 / 沢村国太郎 / 柳谷寛 / 利根はる恵 / 中原早苗 / 小園蓉子 / 丹下キヨ子 / 水の江滝子 / キノトール / 岡田真澄 / 織田政雄 / 西村晃
あらすじ長州生まれの堺六平太(フランキー堺)は、叔父親子の牛乳店を助けるべく青雲の志を抱いて上京した。叔父とは小学生の男の子(毛利充宏)と知って仰天する六平太だが、あくどい手口で営業妨害をするブルドッグ牛乳の親父(柳谷寛)に負けず、仲間の新吾(小沢昭一)が敵に寝返るのにもめげることなく、サービス第一で買い物や恋のキューピッド役も引き受け、今日も奮闘するのだった。〔日活/84分/スタンダード/モノクロ〕 (水那岐)[投票]
Comments
全7 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5フランキーの二挺拳銃式牛乳配達や逆でんぐり返し、二役演技はもはや伝説と化しているし、ブーちゃんこと市村俊幸に因る慎太郎及び太陽族のパロディなど数々の内輪ネタも映画ファンには嬉しい。小沢昭一や宍戸錠も初々しい。 (町田)[投票(2)]
★5一番すごいのは… [review] (地平線のドーリア)[投票]
★4フランキー堺の容姿身体の可笑しさに加えて、新風俗や「時の人」をからかい、映画界を自嘲的に哄笑するゆとり。まさに身体と理屈が発する笑いが融和する高度なコメディ。目を見張るアイディア満載で、中原早苗の歌劇から西部劇への見事な転換など喝采もの。 (ぽんしゅう)[投票]
★4太陽族の石山金太郎青年など、いかにもな当時の風俗がうかがえて楽しい。都電が走り、長屋やアパートが立ち並ぶ下町を駆け回る牛乳屋。懐かしい雰囲気を味わえる喜劇である。 (水那岐)[投票]
★4狂った果実』より断然これ!ハイセンス、ハイテンポ、おいしく飲めて背も伸びる、まさに牛乳みたいな映画。 (リーダー)[投票]
★4映画でこんなハイテンポのコメディが可能なんだー、って驚き。倍の長さがあっても飽きないかも。ラストのバスのボディの看板にも、注目。ここまで遊びつくすなんて、尊敬! (エピキュリアン)[投票]
★3中平康の監督デビュー4作目。しかしデビュー作『狂った果実』と同年公開の映画だ。前3作はどれもシリアスな作品だったが、本作は全きコメディ。ただし、今見ると笑える場面はほとんど無い。コメディ演出の難しさを痛感することになる。 [review] (ゑぎ)[投票]
Ratings
5点2人**
4点6人******
3点3人***
2点0人
1点0人
11人平均 ★3.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
就職先、映画業界とりあえず希望 (ぽんしゅう)[投票(12)]
Links
検索「牛乳屋フランキー」[Google|Yahoo!(J)|goo]