ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
帰れない二人 (2018/中国=仏)
Jiang hu er nüAsh Is Purest White江湖儿女
製作総指揮 | ドン・ピン |
製作 | 市山尚三 |
監督 | ジャ・ジャンクー |
脚本 | ジャ・ジャンクー |
撮影 | エリック・ゴーティエ |
音楽 | リン・チャン |
出演 | チャオ・タオ / リャオ・ファン / シュー・ジェン / ティアオ・イーナン / フォン・シャオガン / チャン・イーバイ / ドン・ズージェン |
あらすじ | 2001年、山西省の大同。好景気に活気づくヤクザたちの兄貴分ビン(リャオ・ファン)と愛人のチャオ(チャオ・タオ )は仲間から一目置かれる存在だった。ところが二人は新興勢力との抗争に巻き込まれ投獄されてしまう。2006年、ビンをかばって5年の刑を受けたチャオはよやく出所するが、そこには待っているはずの男の姿はなかった。チャオは開発の波にさらされる長江のほとりの古都・奉節でビンと再会を果たすが、彼の心をとり戻すことは出来なかった。さらに大陸の奥地・新疆への旅を経て2017年、古巣の大同で雀荘の主となっていたチャオは変わり果てた姿のビンと再会するのだった。急激に変遷する中国社会に重ねて描かれる女と男の物語。(135分) (ぽんしゅう) | [投票] |
威勢に乗じた男っぷり、若い女への心変わりの後ろめたさ、肢体不自由の無力さが醸す母性刺激。この男(リャオ・ファン)、たとえ境遇は変転しても、常に“色香”を漂わせ続ける。女(チャオ・タオ)が追い続けたのは“この男”ではなく“この色香”なのだろう。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] | |
お気に入り監督、ジャ・ジャンクーの新作。またまた二人の古臭い恋愛ロードを軸に中国の20年間の歴史の営みをじっくり描く。 [review] (セント) | [投票(1)] | |
アバンタイトル。バスの中の乗客達。子供がいきなり刮目する。私達もつられて目を見開くが、そのまゝラストまで、目を瞠ったまゝになる映画だ。 [review] (ゑぎ) | [投票] | |
近代化が進む都市群と逆行するかのように2人の狂熱の時代は過ぎて朽ちていく。その巨視的概観のロマンティシズムは絶品。だが、邂逅の瞬間を描かない矜持は終局の『男たちの挽歌』的顛末と相反する。ラストのアントニオーニな詠嘆が顕す愛の不毛は熾烈。 (けにろん) | [投票] | |
ジャンクーでは久々に乗れた。発砲の潔さ、ロングショットの乾いた叙情、近作に垣間見えた「迷い」が断ち切られている印象。 (赤い戦車) | [投票] |
Ratings
0人 | ||
8人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
0人 | ||
計 | 8人 | 平均 | (* = 1)
POV
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「帰れない二人」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「Ash Is Purest White」 | [Google|Yahoo!] |