コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

処刑教室 (1982/カナダ)

Class of 1984

[Drama]
製作アーサー・ケント
監督マーク・L・レスター
脚本マーク・L・レスター / ジョン・サクストン / トム・ホランド
撮影アルバート・J・ダンク
音楽ラロ・シフリン
出演ペリー・キング / ロディ・マクドウォール / ティモシー・ヴァン・パタン / メリー・リン・ロス / マイケル・J・フォックス / ステファン・アーングリム / キース・ナイト
あらすじ実話を元にしたバイオレンス学園ドラマ。暴力が途耐えないある学校に、一人の音楽教師が赴任する。熱血的な教師は彼らを更正へと導く努力を・・・。しかし、彼らは聞く耳持たず。残念ながらタイトル通り、心和む話にはならない。暴力はエスカレートし、やがて不良グループは教師の妻を人質に取り、教師の命まで狙おうとする。こんな彼らだが、学校にくる事だけは感心である。命を賭けるVS相手が教え子とは教師にとって悪夢としか言えないであろう。のち、一躍人気者となったマイケル・J・フォックスが出演した作品ということで見た人も多いのでは?僕もその一人でした。(^O^) (かっきー)[投票(2)]
Comments
全9 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★4逃げ場を失いながら、いかにして未来を消さずにいられるか?そんな勝負に熱血先生も泣き虫先生も大暴走。 [review] (tacsas)[投票]
★3バック・トゥ・ザ・フューチャーを見てマイケルファンになりました。「この人は他にどんな作品に出ているのだろうか?」その他の作品を見て「うん、面白い!」処刑教室、「何処にいるのかな?」「エ?これ・・・。」「見なかったことにしよう・・・。」 (かっきー)[投票(1)]
★3観客の下世話なニーズにしっかりと応えてくれる展開といい、興味を煽る邦題と合わせて見せ物としての映画の王道ではないでしょうか。 (takamari)[投票(1)]
★3ガキンチョの頃は、電ノコのシーンでぶっ飛んだものだ。これを今見ても「ちょっと血の量が足りないよね」ぐらいにしか思わなくなってしまった自分がムナしい。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3すみません。ティモシー・パン・パタンが余りにも素敵だったので、本来のメッセージとはかけ離れた次元で鑑賞してしまいました・・・。ただ、教師の妻をレ○プしたシーンは→ [review] (ダリア)[投票]
★3本当にこんなことがあったのでしょうか? (billy-ze-kick)[投票]
★3単細胞なまでにコンセプトは一貫しており、ガキ相手だろうが何だろうが殺られたら殺り返すってことでいいじゃんってなもんで、アメリカンな論理は怖くもあるが惹かれるもんもある。いやあ、オーソドックスは強度がある。バカとハサミは使いようということだ。 (けにろん)[投票]
★3マイケルJフォックスのファンだった私は吐きそうになりながらこれを見たものです。 (ミイ)[投票]
★2冷静に見ると、ただの、どうってことのないバイオレンス・アクション。だから映画としての工夫も、バイオレンスをどう見せるか、ということに力点が置かれているような。 (シーチキン)[投票]
Ratings
5点1人*
4点2人**
3点21人*********************
2点7人*******
1点0人
31人平均 ★2.9(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
シネマスケープ学園〜ぼくの先生 (chilidog)[投票(10)]反抗と因果の青春ムービー (tacsas)[投票(2)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「処刑教室」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Class of 1984」[Google|Yahoo!]