★4 | ダークナイト(2008/米) | ハーベイ・デント地方検事(アーロン・エッカート)の活躍により街を救う"バットマン"としての自分の立場に悩み始めるブルース(クリスチャン・ベール)。そんな折、ジョーカー(ヒース・レジャー)と名乗る凶悪な謎の犯罪者の台頭により、ゴッサムシティは大規模な混乱へと包まれていく・・・
『バットマン ビギンズ』に続く新生バットマンシリーズの2作目。
ダークでシリアスな作り、練り込まれたプロット、2008年1月に急逝したヒース・レジャーを始めとする役者陣の演技力等が評価され
アメリカで史上最短3億ドル突破など多数の新記録を樹立している。 | [投票] |
★4 | トゥモロー・ワールド(2006/米) | 時はそう遠くない未来。西暦2027年、この世界にはもう18年以上も子供が誕生していない。「50年後には人類は滅びる」そんな世の中に興味を示す事なんてとっくの昔にやめ絶望しか見つめない男、セオ(クライヴ・オーウェン)。そんな彼がジュリアン(ジュリアン・ムーア)率いる地下組織に助けを要請され世界を震撼させるであろう驚愕の事実を知る。そして坂を転がり始めた車の様に彼は想像を絶する出来事に巻き込まれていく・・・・・・・・・・原作は英国作家P・D・ジェームスの「人類の子供たち(Children of Men)」 | [投票] |
★4 | ヴァーチャル・セクシュアリティ(1999/英) | ジャスティン(ローラ・フレイザー)は17歳♀。 自称:この世でただ一人とり残された処女。でもでも、やっぱりどうせなら”思い出深い初体験”にしたいじゃない?何て可愛い乙女な彼女、ヴァーチャル展で大爆発に巻き込まれ、自分で創りあげた”夢の王子様”♂(ルパート・ペンリー・ジョーンズ)になってしまい・・・? | [投票] |
★4 | ウィンブルドン(2004/英=仏) | 若い時は世界で:11位:(強調的)にまで登り詰めたテニス選手ピーター(ポール・ベタニー)。今では年に勝てない体を引きずりながら、ワイルドカードでウィンブルドン出場権を獲得するも”これが最後だ”と完全にあきらめ気味の世界119位。 だって、特に支えなきゃいけない家族やらパートナーが居るわけでもなし・・・・何て彼の前に現れたのは、今をときめくテニス界のアイドル、リジー・ブラッドベリー(キルスティン・ダンスト)(+彼女のパパ(サム・ニール))だった。。。。 | [投票(2)] |
★4 | ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004/英=仏=独=アイルランド=米) | ブリジット・ジョーンズ(レニー・ゼルウィガー)はTVレポーターをする3×歳、やっぱりロンドンのアパートに一人暮らし。 でも今年の新年はいつもと少し違う。だって、彼女の隣で眠るのはゴージャスボディーの大物弁護士マーク(コリン・ファース)。 でも、あいかわらずのミニスカートで恋愛(+喫煙)ライフをエンジョイする彼女の幸せ・・・長続きするの?!! | [投票] |
★4 | アバウト・アダム アダムにも秘密がある(2000/アイルランド=英=米) | スッゴク魅力的で素敵で優しくてダンディー、でもクールで・・・そんな人って存在するの?? どうやらオーウェン姉妹はその答えを見つけた模様。だって三女のルーシー(ケート・ハドソン)が家に連れてきた”婚約者”アダム(スチュアート・タウンゼント)は上記全ての形容詞が当てはまってしまう夢の男。 そして、彼はルーシーの姉二人をもいとも簡単に恋に落としてしまう・・・結局アダムとこの三姉妹、どっちが上手??! | [投票] |
★5 | ショーン・オブ・ザ・デッド(2004/英) | またいつもと変わらない毎日・・・どうしようもない仕事帰りに、ウィンチェスター(パブ)で一杯、そんな日々に不満の彼女、気の合わない義父、救いようのない親友・・・29歳・崖っぷちショーン(サイモン・ペグ)の人生は日の目を全くみる事がなく半端終わりかけていた。そんな彼もやっと重い腰をあげ、明日こそは!と気合いを入れてみた日曜日。ロンドンの町には異変が・・・・果たして彼は人生を取り戻す事が出来るのか?!!!!! [more] | [投票(1)] |
★5 | 美女と野獣(1991/米) | ベルは町で一番の美人。変わり者で知られる科学者の父・モーリスを手伝いながら本で読むような世界にちょっぴり憧れる。そんな日々を送っていたある時、モーリスが森の中で行方をくらましてしまう。彼を探しおっかない古城へとやって来たベルを出迎えたのは更に恐ろしい野獣。そして、そこには閉じ込められた父親の姿が・・・彼女は病気の父の替わりに自分を閉じ込めろと野獣に申し出て・・? | [投票] |
★3 | ルール・オブ・デス カジノの死角(1997/英=アイルランド=独=仏) | 小説家志望のジャック(クライヴ・オーウェン)は父の薦めでロンドンのとあるカジノにクルピエ(ディーラー)として勤める事になる。最初は気が進まなかった彼だが、小説のネタ探し程度に考えていた。カジノで生まれ育ち、人生を失っていく人々を見てきた彼は決してギャンブルをしない。そんな彼のまわりでもとある事をきっかけにじょじょに世界が狂っていき、恋人ともギクシャクしてきてしまう・・・・カジノ物にしては珍しくディーラーをメインにした話。 | [投票] |
★5 | ラブ・アクチュアリー(2003/英=米) | 19人の恋の物語。就任したばかりの英国首相と素直で明るいメイド、初恋に当惑する男の子と妻を亡くしたばかりの義父、(謎の)映画のスタンドインとして肉体関係ではないホントの恋に落ちる二人、親友の新妻に恋する青年、夫の浮気に感ずき悩む妻、はたまた煩悩一色でアメリカへと渡る男にカムバックを狙うとんでもロックスターとそのマネージャー・・・一つ一つは小さいけれど、どれもとても身近な出来事。
だからきっとアナタの大切な恋もこの映画の中にみつかるはず・・・だってどの恋も形は違うけれど、中身は結局”愛”なんだから。 [more] | [投票(2)] |
★4 | ベリー・アニー・メアリー(2000/英=仏) | 場所は南ウェールズの谷あいにある小さな町。主人公は30代の夢見る女の子アニー・メアリー(レイチェル・グリフィス)。始まりは車のスピーカーから流れ出す”誰も寝てはならぬ”。歌っているのはアニー・メアリーの父(ジョナサン・プライス)。明るく元気に毎日を生きるアニー・メアリーだけど、色々と悩みがあるんです・・・だって女の子だもん。........サンダンス・NHK賞ヨーロッパ部門受賞。 | [投票] |
★4 | スポット(2001/米) | 犬嫌いの郵便配達員、ゴードン(デビット・アークエット)は毎日が犬との格闘。ある日、憧れの美人シングル・マザー、ステファニー(レスリー・ビブ)のちょっと生意気な子供、ジェイムズ(アンガス・T・ジョーンズ)を預かることになる。一方、全然関係ない所では、優秀なFBIの警察犬エージェント11号がマフィアのボスの恨みを買ってしまい命を狙われることに。そして、隙をみて逃げこんだ先は何とゴードンの配達車の中!!犬嫌いのゴードンにすっかり11号を気にいってスポットと名づけた、ジェイムズ。スポットを探すFBIにマフィアのてんやわんやの末、一体どうなるの・・?!! [more] | [投票(1)] |
★3 | デス・フロント(2002/英=独=仏=伊) | 第一次世界大戦真っ只中の1917年・・・Y-Companyは敵であるドイツ軍の塹壕を発見、占拠に成功し援軍が来るのを待つ。が、若干16歳のシェイクスピア(ジェイミー・ベル)をはじめとする中隊のメンバー達はその場所が普通ではない事に気ずき始める。。。つながらない無線、どこに居るのか分からない恐怖、塹壕中に散らばる死体、そして死んでいく仲間達・・・もはや崩れてしまった世界から果たして彼らは無事に生還出来るのか?!! [more] | [投票] |
★5 | モンスーン・ウェディング(2001/インド=米=仏=伊) | オレンジに赤に黄色に・・カラフルな布がテントをとりまく−インドはデリーにあるベルマ家ではもうすぐ結婚式が行われるのだ!花嫁は一人娘のアディティ(バソンダラ・ダス)、花婿は彼女とは婚約の日に初めて会うというヘマント(パルビン・タンバス)。そんな二人を中心に、ウェディング・プランナー(笑)のデュベー、使用人のアリス、結婚式の為にやってきた、アディティの従姉リア(シェファリ・シェティ)等など、恋や人に悩みをもつ様々な人々が集まってくる。。。*ベネチア国際映画祭でグランプリ(金獅子賞)受賞作品 | [投票] |
★3 | ラッキー・ブレイク(2001/英) | 「ガキの頃、ルディと俺は警察ごっこをよくやったが、一つだけ問題があったんだ。それは二人とも強盗役しかやりたがったらなかった事だ」そしてそれは現実に・・・やっと手に入れた銃一丁で銀行の頭取ってヤツを脅せば大金なんてすぐに手に入る!!・・はずだったのに、てんやわんやでダサーく捕まってしまったジミー(ジェームス・ネスビット)。親友ルディ(レニー・ジェイムス)の信頼はなくすし、同室のクリフ(ティモシー・スポール)も何とも・・・・唯一良い事っていやぁ、セラピストの姉ちゃん(オリビア・ウィリアムズ)が美人だって事ぐらい?そういえば、一つだけ、脱獄の案が見つかったんだ・・・所長のミュージカル好きを利用する方法さ!・・・・上手くいくの?! | [投票(1)] |
★5 | ゴスフォード・パーク(2001/英=米=独=伊) | 1932年のとある週末。イギリスはカントリーサイドにあるウィリアム卿の自宅に猟狩パーティーの為、集まったゲスト達。そのパーティーには、映画プロデューサーなど多種多様な人々が集まった。階上で休暇を楽しむゲスト達に反し、階下で働く使用人達。全く違うはずの二つの世界だが、本当は実に似通っていて・・そんな中、階上に居た一人が何者かによって殺害される・・・"Who done it??" 一体、誰が・・?? [more] | [投票] |
★0 | ハムレット(1996/英=米) | デンマーク王子のハムレット(ケネス・ブラナー)は失意の底にいる。何故なら父を亡くしたばかりな上、母は喪に服し終わる前に父の弟(叔父)と結婚してしまったからだ。「弱き者!汝の名は女」何て言ってる間に父の亡霊と出会い彼の死の真相を知る・・叔父に殺されたのだ!復讐を誓うハムレットだが、なかなか実行に踏み出せない。。。 | [投票] |
★4 | スクリーム2(1997/米) | ハロウィン・マスクを被った殺人鬼のあの事件から二年--大学生になったシドニー(ネーブ・キャンベル)は今では幸せな学生生活を送っている。そんな時、事件について書いた本(著:ゲイル(コートニー・コックス)を元に映画が作成された。しかし、その映画の試写会場で殺人事件が起きてしまい、再びシドニーに刃の矛先が向けられていく・・!!相変わらず従来のホラー映画のパロディ(前作含む)がイイ感じです。 | [投票] |
★3 | ブラックホーク・ダウン(2001/米) | 難民救済の為、在留していたアメリカ軍はソマリアへ内戦鎮圧、都市部を占拠し、軍事独裁政権の指揮官数名を誘拐する為、派遣される。そして、123名の兵士が兵員輸送機であるヘリコプター・ブラックホークとジープに便乗し、攻撃を始めた・・・最初は1時間程度で終わるはずの任務だったが、ブラックホークが撃墜されたことで2千人以上の武装したソマリア人に囲まれることになり、敵の前線の背後で身動きがとれなくなってしまうのだ。仲間が次々と死んでいく極限状態で、果たして彼らは生きて帰ってこれるのだろうか。。。? [more] | [投票(2)] |
★0 | キャリントン(1995/英=仏) | イギリス人女流作家ドーラ・キャリントン(エマ・トンプソン)。彼女の恋はあまりにも激しくツライものだった・・・彼女が愛する作家リットン・ストレイチー(ジョナサン・プライス)は同性しか愛せない人物。。。キャリントンは彼の心をつなぎとめる為に、彼の意中の人物と結婚するが・・・・ | [投票] |