コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ウィンブルドン (2004/)

Wimbledon

[Comedy/Romance/Drama]
製作総指揮ティム・ビーヴァン / デブラ・ヘイウォード / デヴィッド・リビングストン
製作ライザ・チェイシン / エリック・フェルナー / メアリー・リチャーズ
監督リチャード・ロンクレイン
脚本アダム・ブルックス / ジェニファー・フラケット / マーク・レビン
撮影ダリウス・コンジ
美術ブライアン・モリス
音楽エドワード・シェアマー
衣装ルイーズ・シュターンスワード
特撮リチャード・スタマーズ
出演キルスティン・ダンスト / ポール・ベタニー / ロバート・リンゼイ / セリア・イムリー / ペニー・ライダー / アナベル・レヴェントン / ジェームズ・マカヴォイ / バーナード・ヒル / エレノア・ブロン / バリー・ジャクソン / ニコライ・コスター・ワルドー / サム・ニール / オースティン・ニコルズ / ジョン・ファヴロー
あらすじ若い時は世界で:11位:(強調的)にまで登り詰めたテニス選手ピーター(ポール・ベタニー)。今では年に勝てない体を引きずりながら、ワイルドカードでウィンブルドン出場権を獲得するも”これが最後だ”と完全にあきらめ気味の世界119位。 だって、特に支えなきゃいけない家族やらパートナーが居るわけでもなし・・・・何て彼の前に現れたのは、今をときめくテニス界のアイドル、リジー・ブラッドベリー(キルスティン・ダンスト)(+彼女のパパ(サム・ニール))だった。。。。 (奈美)[投票(2)]
Comments
全17 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5うん。面白い。何気にドキュメンタリタッチでありながら、各試合趣向が凝らしてありテンポがいい。オープニングもいい。ポール・ベタニー(ついに主役!)は適役ですね。 [review] (スパルタのキツネ)[投票(2)]
★5テニス・ファンでなくとも楽しめるが、ファンならより一層楽しめるだろう。欲を言えば、雨で中止になる時はアラン・ミルズ氏を出して欲しかった。でも… [review] (ノビ)[投票]
★4サクサクと転がるロマンスにやや置いてけぼりを喰った感があったけれど、試合のシーンは中々良く、見終わると緊張感と爽快感が伝わってくる。 [review] (あき♪)[投票(3)]
★4最近のスポーツものは必ずしも勝ってハッピーエンドとは限らないし、試合展開の脚本が上手いので手に汗握って観ることが出来ました。 [review] (アルシュ)[投票(1)]
★4これは当初予定されていたヒュー・グラントリース・ウィザースプーンでなくて本当に良かった。サクサクとしたリズム感と、芝生のグリーンをはじめ目に優しいトーンがGoodでした。 [review] (ぐるぐる)[投票(1)]
★4目に心地いい映画。芝生の緑、ピーカンの青空、ぐっとアップになってぶーんと飛んでいくボール。ボールの動きにそって、ぱっと左右する観客の首。色素が薄いヒーロー・ヒロインが、ぱっと笑ってくしゃっと泣いて。 [review] (イライザー7)[投票(1)]
★4相変わらず感情を揺さぶるのが巧い製作陣で、ラブロマンス以外の「熱い興奮」までもを味あわせてくれるオイシイ作品。ベタニーの奮闘ぶりがキルスティンの華やかさと終始リンクするのも良い。特撮のセンスも気に入ってしまったよ。 [review] (ナッシュ13)[投票(1)]
★4スカッと素敵な英国人の夢がつまった映画。 [review] (奈美)[投票(1)]
★4例によってキルスティンを目当てに観たけど、完全にポール・ベタニーの映画。 [review] (きわ)[投票]
★4確かにウィンブルドンではあるが、気質を除けば、USオープンのような雰囲気。ダベンポートや一昔前のヒンギスのような風格のキルスティン。流行のロシアン・ビューティーに手を出す程、主人公は若くない??CGと役者のプレーの小気味良い「ダブルス」。 (chilidog)[投票]
★4アメリカ映画ほどの過剰な盛り上げこそありませんが、テニスの試合が非常に良く組み立てられていて、感心することしきり。登場人物の描写が少し希薄な気はしますが、そのためかサラッと軽く見れる仕上がり。爽やかな映画です。 (takamari)[投票]
★3キルスティン・ダンストが添え物になってるのが笑える (kenichi)[投票(1)]
★3テニスが下手。初中級スクール生みたいなフォームでプロの役やらないでよ~。昭和のアイドル映画じゃないんだからさ。 (立秋)[投票]
★3マッケンローやクリス・エバートがアドバイザーに名を連ねているだけあって、テニスがちと古い。でも勘所はおさえているからテニスファンでもちゃんと観れます。 [review] (HAL9000)[投票]
★3なんか間の抜けたヘンな映画。 [review] (ドド)[投票]
★3「テニスプレイヤーには2種類の人間がいる・・・ [review] (Soul Driver)[投票]
★2ちょっと厳しくつけました。。ウィンブルドンって、けっこうヌルい大会??キルスティン・ダンストはオマケですね。。 (あちこ)[投票]
Ratings
5点5人*****
4点19人*******************
3点13人*************
2点2人**
1点1人*
40人平均 ★3.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
お手軽サイズ(100分以下)の作品集 (スパルタのキツネ)[投票(24)]地名がついた映画たち。 (TOBBY)[投票(5)]
スポーツムービー (HILO)[投票]
Links
IMDBで検索The Internet Movie Database
検索「ウィンブルドン」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Wimbledon」[Google|Yahoo!]