★4 | ニューヨークの王様(1957/英) | ヨーロッパのある小国の国王シャドフ。革命が起きたため「自由の国」アメリカへ亡命したまではよかったのだがシャドフの目に写ったニューヨーク(アメリカ)は・・・(モノクロ/105分)公開されたのは19年後の1976年 | [投票] |
★3 | アルコール先生自動車競争の巻(1914/米) | 自動車レースを見物に来たメーベルとマック。おやおや別の所ではチャーリーがまた何か始めたぞ・・・(モノクロ/10分) | [投票] |
★3 | 13階段への道(1958/独) | 1933〜45年のナチスの歴史。ニュールンベルグ裁判を中心のドキュメント作品。(モノクロ/83分) | [投票] |
★3 | メーベル自動車の巻(1914/米) | バイクで颯爽と登場のチャーリー。「お〜お待たせ!メーベル後ろに乗りな!飛ばすぜLet's Go!」「どうだメーベル気持ちいいだろ?あれっ?メーベル??」「途中で落っことしちゃったみたいだ・・・」(モノクロ/14分) | [投票] |
★3 | メーベルの窮境(1914/米) | メーベルがホテルの自分の部屋に入れなくなっちゃった!(モノクロ/10分) | [投票] |
★3 | 悪魔と天使(1946/米) | 4年間の刑期を終え出所したエディ(ポール・ムニ)のお迎えに来た幼馴染で相棒のスマイリー(ジョージ・クリーヴランド)だったが
スマイリーはすぐさまエディを撃ち殺す。エディが気が付くとそこは地獄の入り口。地獄の門番メフィスト(クロード・レインズ)
は仕事の上で邪魔な下界のパーカー判事にソックリなエディを見てエディをパーカー判事と取り替える。(モノクロ/101分)
| [投票] |
★3 | お人好しの仙女(1935/米) | 世間知らずで映画館の可愛い案内嬢ルイーザ(マーガレット・サラバン)は仕事帰りしつこいナンパから逃れる為に通りすがりの紳士を自分の彼氏だと言い張り難を逃れる。そしてその紳士デトラフ(レジナルド・オーウェン)から紳士淑女が集まるダンスパーティに誘われルイーザはそこで金持ちの男コンラッド(フランク・モーガン)に一目惚れされる。コンラッドの求愛を断る為にルイーザは「ウチは貧乏で旦那がいて今病気で寝ている」とウソをつくのだがそれでも引き下がらないコンラッドは「それじゃあ私の力でその旦那を金持ちにしてやろう」と言う。そこでルイーザは・・・(モノクロ/97分)
| [投票] |
★3 | 支那海(1935/米) | 香港から25万ポンドの金塊を積みシンガポールへ“支那海”を航海する客船の船長ガスケル(クラーク・ゲーブル)。乗客にはガスケルに夢中な“支那人形”の異名を持つポートランド嬢(ジーン・ハーロー)、もう会う事はないと思っていた嘗ての恋人で今は未亡人のバークレー夫人(ロザリンド・ラッセル)、そして金塊を狙って海賊を統率するジェムジー(ウォーレス・ビアリー)が乗船していた。(モノクロ/87分)
| [投票] |
★3 | 河上の別荘(1930/米) | 南部のとある州刑務所から脱獄する時に一緒に脱獄したダニー(ウォーレン・ハイマー)を見捨て自分だけ車で逃げたセントルイス(スペンサー・トレイシー)。
ダニーもなんとか脱獄に成功したがその後カンザスシティで二人は再会してしまい殴り合いのケンカの末、ベンソナッタ中西部の州刑務所へ連れてこられる。刑務所対抗の野球が盛んに行われているこの刑務所にはスティーブ(ハンフリー・ボガート)らがいた。(モノクロ/84分)
| [投票] |
★3 | 無限の青空(1935/米) | それまでは雲低高度ゼロ(雲と地上の間の飛行空間が霧や雨や雪などで完全に覆われた状態)の中を飛行機で飛ぶことは命懸けだったがその後、航空郵便の人達が命を懸けて挑みこれを征服、今日では気象観測や機器の発達のおかげで安全で信頼性の高い空輸が可能になっていた。フェデラル航空ニューアーク支局では局長のジェイク(パット・オブライエン)、腕利きのパイロットのディジー(ジェームズ・キャグニー)らが今日も働いていた。
(モノクロ/105分)
| [投票] |
★3 | レッドライン7000(1965/米) | レース前、ジムから婚約した事を告げられた同じチーム仲間のドライバー、マイク(ジェームズ・カーン)だったがレース中にレッドゾーン7000回転を超えたジムの乗るマシンは制御不能に陥りクラッシュそして炎上しジムは帰らぬ人に。その夜、婚約者のホリー(ゲイル・ハイアー)が訪れ亡くなったことを知ると「ジムが死んだのは自分の事を愛してしまったからだ」と嘆き哀しむ。彼女の話によるとホリーと付き合った男性はことごとく死んでいくのだと・・・(114分)
| [投票] |
★3 | 真珠の頸飾(1936/米) | パリ。念願の長期休暇をゲットし車でスペインへと向かうブラッドリー(ゲイリー・クーパー)。一方その頃、パリ一の宝石店で頭脳的犯罪を駆使し“最高級の真珠の首飾り”を盗み出すことに成功したマデリン(マレーネ・ディートリヒ)も車でスペインへと逃亡する。道のりの途中で知り合う二人だったが税関でのチェックを逃れる為にマデリンはブラッドリーのジャケットのポケットに真珠の首飾りをそっと忍ばし税関を潜り抜けることに成功するのだが・・・(モノクロ/96分)
| [投票] |
★3 | 今晩は愛して頂戴ナ(1932/米) | パリで仕立て屋を営むモーリス(モーリス・シュバリエ)は金払いの悪い貴族ヴィスコンティ(チャーリー・ラグルズ)にお金を支払ってもらう為に城へ向かう
途中で王女ミミ(ジャック・マクドナルド)と偶然出会いモーリスはミミに一目惚れをしてしまう。(モノクロ/96分)
| [投票] |
★3 | 空軍(1943/米) | クイン・キャノン大尉率いる“メリーアン号”をはじめとするB-17爆撃機編隊はサンフランシスコを離れホノルルのヒッカム飛行場へと向かう。その途中に日本軍が真珠湾攻撃を開始、ヒッカム飛行場へは着陸できない。(モノクロ/125分)
| [投票] |
★3 | バーバリー・コースト(1935/米) | 1849年の大晦日ゴールドラッシュに沸くカリフォルニアの地へニューヨークからメリー・ラトリッジ嬢(ミリアム・ホプキンス)がこの地にやってきた。彼女は金鉱を掘り当てて金持ちになったダン・モーガンと“お金目当て”の結婚する為にやってきたという。だがモーガンはギャンブルで大敗して既にこの世を去っていた。立ち尽くすラトリッジだったが彼女は黄金を手に掴むその日までこの地に残る決心をする。そして金鉱ごとモーガンから巻き上げ今はこの土地の有力者であるルイ・シャマリ(エドワード・G・ロビンソン)の元へ訪れる(モノクロ/90分) | [投票] |
★3 | 山羊座のもとに(1949/英=米) | 1770年豪州はクック船長により発見されその後シドニーは大都市へと発展、1831年にウィリアム王は新総督を派遣する。
この国では1月には罪人であっても7月には大富豪となる一攫千金が可能な国であった。
総督の従兄弟チャールズ・アデア(マイケル・ワイルディング)もアイルランドからこの地にやってきた。彼は元囚人で大富豪のフラスキー(ジョゼフ・コットン)という男から売りに出されている“王領の土地”を買わないかと誘われる。
法律上彼はこれ以上“王領の土地”が買えない為一旦アデアに買ってもらいその後個人の土地として買値より高く買い取るというのだった。(モノクロ/117分) | [投票] |
★3 | おかしな成金夫婦(1931/英) | 変り映えのしない毎日、貧乏な生活に不服なフレッド(ヘンリー・ケンドール)。妻のエミリー(ジョーン・バリー)は夫と違ってそんな現状にも満足している。
ある日、親戚のおじさんから「金を用意させるから旅をしなさい。君の望む様々な人生を」という内容の手紙が届く。二人はさっそく豪華客船での船旅へと出かけることに。だがエミリーはそこで知り合ったゴードン中佐(パーシー・マーモント)フレッドは王女(ベティ・アーマン )と恋愛関係になっていく。(モノクロ/92分)
| [投票] |
★3 | スピオーネ(1928/独) | 第一次世界大戦後の混乱に乗じてスパイ活動が激化していた。新聞の紙面は今日も
「大使館への襲撃秘密文書盗まれる」「商務大臣が暗殺計画 大臣は負傷」「重要書類なくなる 犯人は不明」「公安委員殺さる 秘密文書盗まれる」等の文字が躍る。謎のスパイ組織の暗躍に各国政府はなす術もなく政府の叱責は免れない状態であった。秘密機関の長ジェイソンはスパイ組織の調査の為ハンス・ポッカー・ビンスキーなる男を召喚する。(モノクロ/142分) | [投票] |
★3 | 虎鮫(1932/米) | サンディエゴ港はマグロ漁の一大基地でこの港からマグロを求めてメキシコ沖へと乗り出す漁師達。メキシコ沖は“タイガーシャーク(人食い鮫)”の生息域でもあった。
ある日“サンタ・マリア号”が消息を絶ち、数日後奇跡的にマイク・マスカレーニャス船長(エドワード・G・ロビンソン)とパイプス(リチャード・アーレン)の2人が生還した。2人は“サンタ・マリア2号”で再びマグロ漁へと出るが今度は船員の一人マニュエルが犠牲に。マニュエルの死を知らせにマイクはマニュエルの家を訪れる。
そこには一人娘のキータ(ジタ・ジョアン )がいてマイクは一目惚れをする。(モノクロ/80分)
| [投票] |
★3 | 淑女超特急(1941/米) | 原因不明の“しゃっくり”に悩まされるジル・ベイカー(マール・オベロン)は精神科医を訪れる。原因はどうやら夫婦間の問題にあるようだ。(モノクロ/84分) | [投票] |