コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

zenitakko

サブカルチャー好きな大学4回生です。
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
2コメント

Comments

最近のコメント 10
★3GO(2001/日)確かに自分が何者なのかは青い春の時代に考えるとは思う。ただ、原作にどこまで沿ってるかは知らないけれど、もう少し見せ方があったんじゃないのか?popにし過ぎじゃないか?[投票]
★5ムーラン・ルージュ(2001/豪=米)歌がうまいのは、俳優だから舞台なので鍛えられていると分かっていた。驚いたのは、ユアンの声質の良さ!!天使の声と言われるトム・ヨークをちらっと思い浮かべたのは僕だけだろうか?あと伯爵さんの突然の歌いっぷりに、「やっぱり。」[投票]
★5ウォーターボーイズ(2001/日)良かった!! 真鍋かをりの下手クソな演技や竹中直人のやり過ぎ演技があってこそ、この映画の軽さが出てた。だから、爽快な娯楽映画となっている。みなさん素直に楽しみましょう![投票]
★4陽だまりのグラウンド(2001/独=米)ある程度収入が見込める映画を作ったという製作者側の意図が、気になってしまうけれど、子供たちの演技が作りこまれてなくて、まんまと泣いてしまった。[投票(2)]
★4ロック・ユー!(2001/米)前半からいきなりテーマ曲+槍試合でくぎ付けにされるが、同じようなことが続くならつまらない映画だなと思っていた。しかし後半、見事にその槍試合オンリーのシナリオから様々な恋愛、ライバル、親子愛、時代背景を強引にこじ付け、こじ付けのオンパレード。その盛り上げ方に拍手。∴4点[投票]
★4ワイルド・スピード(2001/米)ただのB級ドラッグレースの映画だと思って行った。しかーし、単館からあたっただけに充分に楽しめる映画で爽快感抜群。[投票]
★4PLANET OF THE APES/猿の惑星(2001/米)前作からの期待度、脚本、配役、演出etcを考慮するとすべてにおいて、いい意味でも悪い意味でも予定調和範囲内におさまる作品。メイクの苦労にプラス1で評価4。[投票]
★2バトル・ロワイアル(2000/日)この原作を映画化するのは無理があったと思う。非常にセット風景を思い出させるほどリアリティにかける作品だと思う。原作で充分だし、量が多くて読めない人は関わらないでいい。[投票]
★4エリン・ブロコビッチ(2000/米)なぜにロバーツは、貧乏臭い役がはまってしまうのだろう...。[投票]
★2ザ・ウォッチャー(2000/米)2人の設定に興味があったが、キアヌの腑抜けっぷりとスペーイダーの空回りっぷりが見事に作品をダメにしている。演出家のせい?[投票]