コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

PLANET OF THE APES/猿の惑星 (2001/)

Planet of the Apes

[SciFi/Adventure/Drama/Action]
製作総指揮ラルフ・ウィンター
製作リチャード・D・ザナック
監督ティム・バートン
脚本ウィリアム・ブロイルズJr. / ローレンス・コナー / マーク・ローゼンタール
原作ピエール・ブール
撮影フィリップ・ルスロ
美術ジョン・デクスター / ショーン・ハワース
音楽ダニー・エルフマン
衣装コリーン・アトウッド
出演マーク・ウォールバーグ / ティム・ロス / ヘレナ・ボナム・カーター / マイケル・クラーク・ダンカン / エステラ・ウォーレン / ポール・ジアマッティ / クリス・クリストファーソン / リサ・マリー
あらすじ1968年公開作品『猿の惑星』のリメイクならぬ「リ・イマジネーション(再創造)」。『スリー・キングス』のマーク・ウォルバーグ主演。事故で見知らぬ星に不時着した宇宙飛行士レオ(マーク・ウォルバーグ:横堀悦夫)。そこで猿が人間狩りをする光景に出会し巻き込まれる。何とそこは猿人化した猿が人間を支配する猿の惑星だったのだ。一度は捕まるが機転を効かして脱出した。やっとの思いで辿り着いたのは古い遺跡。そこで衝撃の事実を知ったのだった・・・。 (HILO)[投票][全 2 件]
Comments
全243 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5猿の惑星』のりメークでないことはよくわかった。やっぱり、リ・イマジネーションだったと思う。どんなものでも知識を持つと間違いが繰り返されるのか、とティム・バートンなりの皮肉に苦笑した。 [review] (ゆう)[投票(3)]
★4笑撃のラスト。 [review] (ドド)[投票(13)]
★4あのラスト、私はこう考えました....(ネタバレあり!) [review] (verbal)[投票(11)]
★4これぞグローバル・スタンダード。いつでもどこでも誰でも英語を話す。昔、英語の先生に「アメリカ人は乞食でも英語を話せるんだぞ!」って叱咤されたが、今じゃ「猿でも英語を話す」に変わるんだろうなあ。(タイムカウンター公開) [review] (sawa:38)[投票(7)]
★4日本猿はいないのね。 [review] (kazya-f)[投票(5)]
★3テンポは良いけど深刻さはない。ファンタジー・コメディーと思って楽しもう。ティム・ロスは素晴らしい。 #追加「猿の惑星」のタイムテーブル(01.08.07) [review] (らいてふ)[投票(36)]
★3ラストについての解釈と、バートン監督のひっかけをレビューにて [review] (アルシュ)[投票(15)]
★3猿の女が真顔でいいこと言うたび、笑えるんですけど。 (ゼロゼロUFO)[投票(10)]
★3オリジナル版と比較しないでも出来の悪い話。登場(猿)人物みーんなノータリン。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(10)]
★3この飛び跳ねまくる猿どもを見て思ったこと → [review] (peacefullife)[投票(8)]
★3なんだかいろいろと役に立たずに終わってしまった… [review] (かるめら)[投票(8)]
★3駄作という意見には賛同できても、バートンらしくないという意見には心が痛み、敢えて擁護 [review] (kiona)[投票(7)]
★3ティム・ロスに主猿男優賞、マイケル・クラーク・ダンカンに助猿男優賞を! (JKF)[投票(3)]
★3難しい仕事を請け負っちゃったんだね、バートン監督は。でも、猿に対して人間は傲慢、っていう似非進化論=ヒューマニズムに則ったオリジナルよりは好き。それらしい動きと脳の大きさに見合った判断力の集団が権力をもったら、っていうコメディをとりあえず娯楽に仕立てたよね。しかも最後は、オリジナルにつなげてるし(笑)。オリジナルがなんか胡散臭かった理由がわかった。 (エピキュリアン)[投票(3)]
★3ラスト... [review] (りかちゅ)[投票(3)]
★2猿の惑星』の魅力とは、「どうしてこんな世界があるのだろう」という「存在の謎」につきるのではないだろうか? [review] (おーい粗茶)[投票(9)]
★2どうせしょーもないバッタもんしか作れないなら、いっそのこと目先を変えて『家畜人ヤプー』を映画化しよう!設定はけっこう似てるぞ。しかもエログロナンセンスなネタがてんこもりだから、イマジネーションのしがいはさらに大だと思うぞ。 [review] (tredair)[投票(7)]
★2こんなに赤いレビューを作れるバートンは偉大なのかもしれない。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(6)]
★2ティム・バートンが好きなだけでは許せない、あの威厳なき猿たちはなんだ。 [review] (水那岐)[投票(4)]
★2超えられない 分かってるなら やるんじゃねえ [review] ()[投票(4)]
★2ラストどころか手前でつまずいた。その時点で頭の中真っ白。 [review] (くたー)[投票(3)]
★1この映画の何がダメなのか? [review] (ペンクロフ)[投票(11)]
★1楽しかった。でも、僕は猿の味方だ。 [review] (chokobo)[投票(3)]
Ratings
5点10人**
4点111人**********************.
3点269人*****************************************************....
2点163人********************************...
1点31人******.
584人平均 ★2.8(* = 5)

[この映画が好きな人]

POV
シネマ de トリビアの泉 (アルシュ)[投票(55)]−別の俳優、監督が関わるはずだった映画− (kawa)[投票(40)]
『虎の門』で井筒監督が採点した作品(03年3月迄) (STF)[投票(26)]−海外SF小説の映画化作品− (kawa)[投票(18)]
タイム・パラドックス (verbal)[投票(14)]被害者続出?/ビデオ・DVDにひそむ罠 (アルシュ)[投票(9)]
タイムスリップ (アルシュ)[投票(9)]ラジー賞とその候補 (tacsas)[投票(7)]
気になる映画の全米興行成績 (白羽の矢)[投票(6)]こんなDVDありますよ! (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(6)]
年齢制限?R,PG-13,PG,G (peacefullife)[投票(5)]私の人格を露呈しているコメント/レビュー (peacefullife)[投票(3)]
お気に入りのSF映画(4点以上) (TS)[投票(2)]予告編じゃなく音楽に騙される (るぱぱ)[投票(1)]
間違えた憶え方:例『織田裕二フィルモグラフィー』 (ジャイアント白田)[投票(1)]脇・愛×愛 (chilidog)[投票(1)]
おなじ3でも… (セカン)[投票(1)]あぁ素晴らしき興業収入(日本) (tacsas)[投票(1)]
その他 (fufu)[投票(1)]メーデー、墜落する! (死ぬまでシネマ)[投票]
SF大作バカコメディ (STF)[投票]Science Fiction と Space Fantasy の狭間で (死ぬまでシネマ)[投票]
おさる映画への招待 (cinecine団)[投票]ハリウッド単純映画 (hideaki)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「PLANET OF THE APES/猿の惑星」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Planet of the Apes」[Google|Yahoo!]