コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

寿雀

(すじゃく)                    2006年1月3日登録
e-mailnove1977@yahoo.co.jp
[参加掲示板] [招待者: 舘村純一]
→気に入られた投票気に入った→
35コメント27
あらすじ1

Comments

最近のコメント 10
★5男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎(1983/日)さくらの全てを受け入れる覚悟。それぞれの家族の風景。 [review][投票(1)]
★5アーティスト(2011/仏)私の活動弁士に2歳と6歳の娘、大爆笑・・・でも [review][投票(3)]
★4鬼畜(1977/日)うだるような暑さ、役者の肌にねっとりとはりつく髪。 その嫌悪感が最後まで続く。 [review][投票(3)]
★4ダイヤルMを廻せ!(1954/米)いろんな犯罪映画で電話は重宝されてたが、ここまでかっこよく電話を捉えたショットを見た事がない。 [review][投票(1)]
★5王将(1948/日)心と心のぶつかり合いで出た光はとても眩しく温かかった。 [review][投票]
★3男はつらいよ 拝啓車寅次郎様(1994/日)見るからに老いていく寅さんに悲しみを覚えつつも、満男が見事に代弁してくれた事に、うれし涙。 [review][投票(1)]
★3ゼロの焦点(1961/日)橋本忍山田洋次それだけで満足です。 [review][投票(1)]
★2閉ざされた森(2003/カナダ=米=独)車から降りたトラボルタ。 [review][投票]
★4乱(1985/日)黒澤明監督は、自分の年齢にあった映画を完璧に創り上げていく。 [review][投票(1)]
★3点と線(1958/日)内容よりも、非常に楽しい映像表現。 [review][投票(1)]