ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
akasen
週1でしかお風呂に入らない僕ですが、(違う風呂にはたまには行きます) こんな僕の汚れた心をきれいに洗い流してくれる そんな映画が大好きです♪ 赤線ファンの人などいたら、いい娘、いい場所教えて下さい。 ちなみに僕の出現スポットは黄金町、もしくは表の場合は歌舞伎町です。 | |
hideki@ide.titech.ac.jp | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
4 | コメント | 14 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
12人の優しい日本人(1991/日) | 素直にストーリーには入っていけるけど、何にも意見のもたない陪審員にはムカついた。 | [投票] | |
ファミリー(1983/米) | 無名に近いこの作品を多くの人に伝えたい | [投票(2)] | |
サイモン・バーチ(1998/カナダ=米) | [ネタバレ?(Y2:N0)] 不可解な母親の死に方。。。 | [投票] | |
いまを生きる(1989/米) | 汚れなき青春時代の理想像 | [投票] | |
少年時代(1990/日) | ラストシーンの音楽だけで泣けるが、ストーリーは平凡 | [投票] | |
フランダースの犬(1997/日) | かつてテレビシリーズを見ていた世代の人達が、成長した大人の目で見ても充分に満足し、またあの頃の感動を再び思い出せる永遠の名作。 | [投票] | |
砂の器(1974/日) | すべての長い前置きは、回想シーンのためだけにある。 | [投票] | |
キッド(1921/米) | 80年経っても色褪せない名作。 | [投票(1)] | |
キリング・フィールド(1984/英=米) | この作品に点数つけるなんて恐れ多いけど、あえて採点 | [投票] | |
遠い空の向こうに(1999/米) | 観終わった後に心地よい感動を誰かに伝えずにはいられない・・・そんな作品です。 | [投票] |