★4 | 菊花に東宝のロゴが出て、続いて鐘をバックに「SHINTOHO」のロゴが出る。実は、本作には清水宏らしい印象的な道のカットが、ほとんど出てこない。 [review] (ゑぎ) | [投票] |
★3 | 当時の選挙風景は面白く、ロバがひとりで家まで帰り着くギャグがいい。大河内伝次郎の背負い投げは驚愕もの。 [review] (寒山拾得) | [投票] |
★4 | 農村解放はダンスとミシンから。そんな狂騒に、怒るでも焦るでも、悲嘆するでもなく、ましてデカダンスなどとんでもない奇妙な放蕩。その「家柄」からの逃走は誰も気づかぬ革命、あるいは限りなく緩い自爆。ラストショットの解放感に『モダン・タイムス』がダブる。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★3 | 酒飲みも極めると聖人のように見えてくるから不思議だ。
(TOMIMORI) | [投票] |
★4 | ドライとかウェットとかいうレベルではない、この主人公のキャラクター造形は物語と完全に乖離している。彼の心象の希薄さは悟りの境地に達しているといっていい。写実主義を極めた演出だからこそ情が伝わってくるというものだ。 (shiono) | [投票(2)] |
★5 | 杉本佐平太と泥棒を退治する大河内伝次郎とのギャップに君は耐えることができるだろうか。 (田原木) | [投票] |
★5 | いろいろ考えた脚本だと思う。敗戦から4年目これからの時代を考えた脚本だと思う。今終戦から60年たって、いやこれからも本当に大事な事は変わりはしない。清水の
本質を見つめるまなざしが暖かい。 (KEI) | [投票] |