[コメント] 髪結いの亭主(1990/仏) - 更新順 (3/3) -
男にも女にも共感できない。 (桐馬ななこ) | [投票] | |
艶っぽさがあふれてる!けだるい映像もいい。 (ころ阿弥) | [投票] | |
文句はないけれど、共感は出来ない。 (TM) | [投票] | |
こんな豊満な床屋がいたら私はあこがれる。でもラストは必然性なさすぎるぞ。 (ハム) | [投票] | |
全てを投げ出した結末はいただけない。しかし、女性の質感をうまく捉えて表現している。大好き。 (goo-chan) | [投票(1)] | |
意表をつかれました。 (とんとん) | [投票(1)] | |
[ネタバレ?(Y16:N5)] 麗しのガリエナ。こんな妖艶な女が女房だったら、確かに踊るしかないよね。(笑) [review] (ねこ@ぱんち) | [投票(3)] | |
踊りがすべて。 (うやまりょうこ) | [投票] | |
夢の時間 (かふ) | [投票(2)] | |
仏 仏 と何か言いたくなるような作品 [review] (どらら2000) | [投票(1)] | |
特に共感できたわけではないけれど、素敵な映画だった。 今でもふと、主人公の女性が残した手紙について、彼女が たどった運命について考えてしまうことがある。 (Heavenly Treasure) | [投票(1)] | |
個人的に、ルコント作品については恋愛物より一般物の方が好きです。悪くはないんですが…。 (tora) | [投票] | |
なんか、コメントを付けるのが恥ずかしい様な映画(^^) ”リビドー”って言葉を思い出しました。 (fufu) | [投票] | |
見てるうちにどうしていいかわかんなくなる。 (Lunch) | [投票] | |
最後はなんとも言えない気持ちになるけど、あの踊りは笑わせてくれるなあ。 (ユージ) | [投票] | |
テレビ東京ってこういったテイスト、好きだよね。 (あぼ) | [投票] | |
男のあこがれ、ってこんなことにあこがれてるのは私だけ? (ゆっち) | [投票] | |
淫媚で艶めかしいかぎりです。 (takeshi) | [投票] | |
私はこれで、ルコントにはまりました。 (なお) | [投票] |