コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ストーカー(1979/露)
- 更新順 (2/2) -

★5意識と無意識の臨界点=入眠状態に近いのだから「眠い」が絶賛の言葉になる。 (reif)[投票(1)]
★4少々言葉に頼りすぎた感があるがやはりタルコフスキー。選択の拒否。朽ちた家に鳴り響く電話!かの有名なサイキック シーンは彼のやさしさ、かすかな願いか。 (カフカのすあま)[投票(1)]
★5この始まり方でこの結末を導けるのは、普通のようだがすごいことだと思う。 (ミドリ公園)[投票(1)]
★3ウーン、今では勘違いされるなぁ、このタイトルは。 (丹下左膳)[投票]
★2寝た。というか夢うつつで観ていた。原作が大好きなだけに、このギャップはキビシスギル。 (BRAVO30000W!)[投票]
★4ストーカーって言葉が今こんなにはやるとは、この映画を観た当時はこれっぽっちも思わなかった。 (minus-zero)[投票]
★34点以上つけたいのですが、ストーリーについていけず残念。 (TS)[投票]
★5猥雑な水に凍て付く雪。 (ヤマカン)[投票(1)]
★5タルコフスキー作品の中では一番好きかも。 [review] ()[投票(2)]
★4失われた精神の領域へ。 (K.T)[投票]
★3悪くないんだけれど、強い衝撃を受けるほどではない 途中で眠らないのが大変 (FRAGILE)[投票]
★5人類の新しい未来への賛歌。と感じた。 (ボイス母)[投票(1)]
★2あー、よく眠れた。 (黒魔羅)[投票(1)]
★5*廃墟の映像が最高 (SNOWY)[投票(1)]
★5すばらしい映画。タルコフスキーって、本当に水の表現が美しいよね。 (さんま99)[投票(1)]