コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 僕たちのアナ・バナナ(2000/米)
- 更新順 (2/2) -

★4ビルの向こう側(笑) ジェナ・エルフマンは近所にいそうな可愛い女性でいいですね。 (hideaki)[投票]
★4こんな関係が築ける友達がほしいなぁ。私はこういう作品大好きです。ラビ・カードって本当にあるのかな? (CandyHeat)[投票]
★4いや、えーと思うで!このアナって人が俺の理想女性像でビックリ。 ノートンがこんな映画を創るとはね。。。 (OZ)[投票]
★4エドワード・ノートンが初監督でこんな内容の映画を撮るとは思わなかったけど、本当はこの映画に出ているノートンがノートンの実像に近いのかもしれないとも思った。 初監督にしてはけっこう良い線いってるのでは?と思うのは欲目かな? (sangfroid)[投票]
★3ノートン初監督に期待大。しかし沈没。題材はおもしろいが、ストーリー展開が80年代ぽい。 (kazya-f)[投票]
★4もうちょっと尺を短く出来ただろうに、とは思うが・・・ [review] (tomomi)[投票]
★3音痴な少年に助演男優賞を・・・ (つね)[投票(1)]
★3自分が監督する作品で、ここまで自分の演じるキャラを突き放すことが出来るエドワード・ノートンて凄い奴だな!尊敬してしまう。 [review] (G31)[投票]
★4恋愛と宗教という重くなりがちなテーマをコメディータッチにうまく仕上げてる。ノートンは監督業の方が華が出るのでは? (流星)[投票]
★4実に充実感あふれる映画で、邦題から受ける印象よりもずっと奥深い。(邦題は失敗だと思う)。宗教をネタにしてこんなに笑っていいのだろうかと、変な罪悪感が心地よいです。"www.hotgod.com"は、まだ誰も取得していないようですよ。 (ばかてつ)[投票(1)]
★4ユダヤ教徒じゃないのでよく知らないけど、ラビが「Jesus!」なんて口走ってもいいのかな? [新文芸坐] [review] (Yasu)[投票]
★3オシャレなアナが魅力的。自分で監督しながらのノートンがごく普通の人だったのが、意外?でもハマってるので◎ (わわ)[投票]
★4笑って、ホロリとさせられ、観終わったあとのあったかさ。初監督作品にしてこの出来!ノートン才能あるね。 (maya)[投票]
★3自分の監督・主演作なのになんでこんな役を?軽いコメディかと思いきや、エドワード・ノートンの暗部を垣間見たような。 (しもしも)[投票]
★5等身大のノートンが楽しめます。 [review] (MM)[投票]