コメンテータ
ランキング
HELP

Yukkeさんのコメント: 更新順

★2姑獲鳥の夏(2005/日)時代背景というか…雰囲気は好きだが〜。小説の中でのイメージと、映画と言う映像…う〜ん、どちらがよかったのか。。。面白い話は…必ずしも映像化した方がいいとは限らない。。。[投票]
★4FLY,DADDY,FLY フライ,ダディ,フライ(2005/日)映画とドラマスペシャルって…どうやって振り分けるんだろう。この映画、たしかにおもしろいんだけど、ドラマスペシャルの枠でも十分魅力を伝えられる気はした。ただそうなると…こんな豪華な役者さんは使えないんかなぁ。。う〜ん…難しい。[投票(1)]
★3電車男(2005/日)純粋に恋いしたいって思っちゃいました。[投票]
★3タナカヒロシのすべて(2004/日)普通に過ごしている平凡な人物の物語なのだが…髪型だけは平凡でないって言うかサラリーマンにはいないだろう。コメディーのはずだが笑わすって感じでもないが、クスクスしてしまう。変な魔力があります…この映画には。[投票]
★4ドラムライン(2002/米)ただただ、音ってすごいなぁ。[投票]
★4交渉人 真下正義(2005/日)もっと裏の裏をかくような心理戦を期待していただけに少し残念な気はするが、普通に楽しめたので満足。それにしてもみんな個性派揃いですね。是非とも…踊る大捜査線シリーズの番外編第3段は、「捜査一課 木島丈一郎」を希望!![投票(1)]
★4座頭市(2003/日)リズムというかキザミ方が最高に心地よい。勝新さん版のリメイクなのかな…良い意味で崩されていて、時代劇という舞台にもすんなりととめ込めた。何と言うか温故知新という言葉がぴったりとあてはまる。今度これを超える座頭市を撮る監督は現れるのだろうか?[投票]
★5きょうのできごと(2003/日)ヤイコの主題歌と言い、話の流れといい…イイ雰囲気でした。このテンポは邦画だからできるんかなぁ。非現実的(?)な日常ですが…Naturalという言葉がぴったりだと。[投票(1)]
★3ドラッグストアガール(2003/日)少々ハチャメチャなのは相変わらずのクドカン流だが…テンポがいいから飽きない。田中麗奈、久々のスポーツ青春映画ってな感じで…何だか懐かしさと同時に元気でました。[投票]
★2Undo(1994/日)映像の美しさがGOOD!!これ以上長かったらたぶん寝てた…ということで、47分?という短さもVERY GOODでした☆[投票]
★3海猿(2004/日)感動系なんだが…どうも海保という設定のせいか、感情移入できなかった。映画というより、ドキュメントで潜水士になるまでみたいなものをやった方が感動は伝わるかな。って原作があるから仕方ないか。[投票]
★5下妻物語(2004/日)ロココって何?ヘッドロココ??←こんな私でも十分に楽しめました☆[投票]
★4恋の門(2004/日)恋乃と門だから、恋の門?…一本やられた気がします☆[投票]
★2真夜中の弥次さん喜多さん(2005/日)申し訳ない。映画よりも、弥次さん喜多さんの名につられて来たであろう老夫婦…の反応の方が気になってしまいました。[投票(2)]
★4約三十の嘘(2004/日)おもしろい!! けれど舞台を映画化するんだから忠実にじゃなく盛大にやらねば…非常におしい。 [review][投票]
★2氷の微笑(1992/米)ワンシーンがこれほどまで有名になる映画も…珍しいよな。[投票]
★3フェイス/オフ(1997/米)ニコラスケイジとジョントラボルタ…二人の役が逆転した”裏・フェイス・オフ”を誰かぜひ作ってください!![投票]
★2ぼくらの七日間戦争(1988/日)今になって思えば、宮沢りえとTM NETWORKのための映画だったような気がする。[投票]
★4パイレーツ・オブ・カリビアン 呪われた海賊たち(2003/米)変装すれば何にだってなりきれる…それがジョニーデップだろう。彼は一体何人の人間(役)になりきるんだろう??? [review][投票]
★4トレインスポッティング(1996/英)今後これを超えるほどのスタイリッシュな青春映画なんて出てくるだろうか??? [review][投票]