fooさんのコメント: 更新順
オーシャンズ11(2001/米) | テンポの良さと音楽の使い方がイイ!でも11人もいたら、それぞれ何する人なんか分からんくなった。 | [投票] | |
TAXi2(2000/仏) | こういうコメディー、好き。でもなんか物足りない感。 | [投票] | |
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか(1964/英) | 皮肉な感じがめちゃいい。 | [投票] | |
マルコヴィッチの穴(1999/米) | 登場人物が必死になてるのがものすごくバカバカしく思えた。 | [投票] | |
イングリッシュ・ペイシェント(1996/米) | 平和バンザイ。 | [投票] | |
シャイニング(1980/英) | 恐いのをさらに恐くしてるから、かえって恐くない。(謎 | [投票] | |
バッファロー’66(1998/米) | ビンセント・ギャロいいかもって思ったけど本人が管理してるという噂のオフィシャルサイト見てかなりひいちゃった。click(はあと)・・・ワラ。これからに激しく期待。 | [投票] | |
ヴァージン・スーサイズ(1999/米) | レコードで語り合うシーンとか、ムードはいい。でも心に残るものがない。 | [投票(1)] | |
パール・ハーバー(2001/米) | 長いのは覚悟してたけど,途中で「いつ終わるの?」って感じ。ケイト・ベッキンセイルが何考えてるのか、全然分かんない。 | [投票(2)] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | 見てて気分が悪くなるけど、停止ボタンを押せなかった。不気味な魅力が。。 | [投票] | |
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | もう1度見たくなる映画。2回目もおもしろい。 | [投票] | |
クラークス(1994/米) | やっぱケビン・スミスいい!シンプルだけど何か深いものがある脚本がすごくいい!! | [投票] | |
遥かなる大地へ(1992/米) | 久しぶりに夢中になって映画を見てしまいました。微妙な2人だけど・・・良い! | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | スピルバーグ、だなぁ。 | [投票] | |
ゲーム(1997/米) | っつーか、おもしろい。ひつこいけど。 | [投票] | |
逢いたくて(1996/米) | 古くさ‥‥ | [投票] | |
ロミオ&ジュリエット(1996/米) | デズリーの曲だけがいい。 | [投票] | |
タイタニック(1997/米) | ゴージャスなだけで薄っぺら〜というか。。付いてけない。 | [投票] | |
ザ・インターネット(1995/米) | サンドラ・ブロックが可愛くない。Macのウイルスなんて、あるんだ。 | [投票] | |
エデンの東(1955/米) | ジェームズ・ディーンがいい。音楽も素敵。 | [投票] |