コメンテータ
ランキング
HELP

チャオチャオさんのコメント: 更新順

★4五条霊戦記//GOJOE(2000/日)歴史上の人物で一番好きな義経様のお話ってことで見たけど、ものすごく良い意味で裏切られたストーリーでした。これが史実なら、笑えます。でも、内容よりも音楽と音響に感動してしまいました。[投票]
★2キッド(2000/米)もうちょっと、おいしい味付けがほしかったよ。 べつに、B.ウィリスでなくたってよいんじゃないの? [投票]
★4ドク・ハリウッド(1991/米)マイケル・J・フォックスならではの作品。しかし、一番味を出していたのは、飲んでばかりいる老医師じゃないかい?彼に拍手。[投票]
★5ローマの休日(1953/米)もう、ほぼ半世紀前の作品なのに、今見ても全然いい作品。オードリーの天真爛漫な姿はほんとに綺麗だよね。これは、見ていない人は絶対見てみてね。[投票]
★4エクスカリバー 聖剣伝説(1998/米)実は、こういう話が大好き。でも、映像にするのって大変だけど、 この作品は自分が描いていたイメージとぴったりだったので良かった。魔法と剣とファンタジーいいよー。マーリン役のサム・ニールもいい演技。 [投票]
★2電話で抱きしめて(2000/米)なんだか、どこにでもあるお話ね。内容的にはそれほど何か感じることはできなかった。メグ・ライアンはどんどん若返っているような気がしてならない・・・。いつまでたっても、キュートだね。[投票]
★5キャスト・アウェイ(2000/米)ウィルソン君がいたからこそ最高な作品だった。(笑)君に助演男優賞をあげたい。あとは、無人島で駄々っ子のように叫びたくなる気持ちわかるなー。ラストの終わり方もスキ。[投票]
★5羊たちの沈黙(1991/米)これほどのおもしろいサスペンス映画はないね。アンソニー・ホプキンスのレクター博士の演技はもう脱帽。彼の演技で、難解なストーリーもひっぱり込まれて最後までみちゃったって感じ。[投票]
★2ロミオ・マスト・ダイ(2000/米)うーん。なんか、カンフーアクションはそのままやった方が、おもしろんじゃないのかな?マトリックスと比べてしまうと、なんだか物足りなさをかんじちゃうし。しかし、ジェット・リーって童顔だね・・。[投票]
★2マグノリア(1999/米)びっくりした映画。まさかあんなモンが・・・・。ラストみんなの人生は変わったの?なーんにも、解決してないんじゃないの?ちょっと、不服だし、長く感じた3時間。[投票(1)]
★3ヒマラヤ杉に降る雪(1999/米)なかなかの映像美。ストーリーの展開がフラッシュバックしたかのように、過去・現実が入り交じった作り方は斬新だけど、なんか話が飛びすぎて理解しがたいので減点。そこら辺、もうちょっと整理してほしかった。[投票(1)]
★2名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000/日)前作より子供向けに近いできあがりだと思う。もうちょっと、ひねったストーリーがよかったな。[投票]
★3ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)実話ってとこが、いいよね。主人公のおじいちゃんが旅のなかでいろんな人と出会って、いくとこを見ると人生すてたもんじゃないねと勇気がでちゃいます。[投票]
★4ミュージック・オブ・ハート(1999/米)音楽ってのは、どんな人間にも必要だなーって感じちゃった。序盤、メリル・ストリープが足が悪い女の子にいった言葉が印象的でした。[投票]
★5グラディエーター(2000/米)グッときた。はじめは、ちょっと血なまぐさい映画っぽい気がして見るの敬遠してたけど、見てよかった。男の生き様ってすごい。ほれぼれ。[投票]
★2ナインスゲート(1999/米=仏=スペイン)序盤はよい。結局、ジョニーはどうなったのか知りたいんですけど・・・。音楽とかは、おどろおどろしくて物語を盛り上げてくれたと思う。[投票]
★4スリーピー・ホロウ(1999/米)まるで異世界へ迷いこんだような感じ。こういう不思議な世界づくりはティム・バートンならでは。くすんだ感じの情景もなにかこれから起きるぞ!と感じさせてくれてよい。ジョニーのコミカルなとこも笑える。[投票(1)]
★4マスク(1994/米)この作品でジムキャリーにメロメロ。こういうコメディを演じさせたら右に出る者はいないんじゃない?あの、マスクも手が込んでたし、実写をよりアニメっぽく見せているところがなかなかお気に入り。[投票]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)何年たっても、そして何度みてもおもしろい最高な作品。宮崎アニメの中じゃピカイチだと思う。けなげなヒロインシータとパズーが力を合わせるとこなんか泣けるよね。[投票]
★3ブラス!(1996/英=米)自分の描いてたイメージと違う映画でちょっと減点。でも、音楽はすばらしかった。ブラバンとか全く縁のない人生な自分でも感動した。 ユアンの普通っぽさもなかなか味がでていたな。[投票]