そねさんのコメント: 更新順
紅の豚(1992/日) | 晴天の海辺で、昼間っから酒飲んでる豚。いかす。 | [投票] | |
E.T.(1982/米) | 満点つけるのは何となく恥ずかしいのだけれど、あの長い4本の指の、ちょっと凹んだ指先を思い出すと涙が出る。 | [投票(1)] | |
家族ゲーム(1983/日) | 大好きなんですけど、なんか、出来が良すぎてマイナス1点。 | [投票] | |
エレファントマン(1980/英=米) | メイク塗ったくって作りあげたフリークスの映画。こういうのは嫌いです。 | [投票] | |
おもひでぽろぽろ(1991/日) | 自意識過剰女の日記を無理やり読まされてるみたいだった。だいたいアニメにする意味がどこにあったのでしょうか。今井と柳葉で撮ればいいのに。そんなの絶対観ないけど。 | [投票] | |
ロスト・ワールド ジュラシックパーク(1997/米) | どっかから生きた恐竜つかまえてくれば、誰にでも撮れる映画だなあと思った。 | [投票] | |
レオン(1994/仏=米) | みなさんすみません。私には何が良いのか少しも理解できませんでした。 | [投票(1)] | |
ラビリンス 魔王の迷宮(1986/米) | デヴィッド・ボウイのタイツもっこりが気になって気になってストーリーが解らなくなってしまった。 | [投票] | |
もののけ姫(1997/日) | 美輪明宏の声に1点。最初のハシゴのぼりシーンの異様な滑らかさに1点。以上。 | [投票] | |
ミッション:インポッシブル(1996/米) | トム・クルーズのプロモーションビデオかと思った。エマニュエル・ベアールも扱い悪すぎ。 | [投票] | |
マトリックス(1999/米) | この映画も、「見せ場」を予告で見せすぎ。弾よけなんてもう10回見たよ。見飽きたよ。それ以上のシーンを本編で見せてくれよ。 | [投票] | |
炎のランナー(1981/英) | 音楽は凄いと思う。しかし日本人が観るには「安息日には走らない」というのは少し難しすぎると思う。 | [投票] | |
ぼくの美しい人だから(1990/米) | 原作がとても好きで、スーザン・サランドンも好きなので、期待しすぎてしまいました。 | [投票] | |
プリティ・ウーマン(1990/米) | 主人公は、この男の何に惚れたのだろう。って真剣に悩むのも下らないのだが。 | [投票(3)] | |
光る眼(1995/米) | 予告編のほうが怖い。 | [投票] | |
薔薇の名前(1986/独=仏=伊) | 「絶対いいから」と友人から薦められて観た。全然わかんなかった。 | [投票] | |
バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲(1997/米) | バットマンがどんどん俗っぽくなっていく。 | [投票] | |
バットマン フォーエヴァー(1995/米) | バットマンは2まで。 | [投票] | |
ヴァイラス(1999/米) | チープさには笑えた。でも、いくらなんでもあれはないだろう。 | [投票] | |
ネバーエンディング・ストーリー(1984/独) | 本に書かれているから神秘的だったのであって。映画にしてもねえ。なんだあの終わり方は。 | [投票] |