あちこさんのコメント: 更新順
ふたりのパラダイス(2012/米) | ジェンがこの映画のお陰で幸せなら.....。ファンなので良し。内容はつまんなかったけど!! | [投票] | |
幸せの教室(2011/米) | 設定しかない。説明も過程もないし、内容すらない。さまにならないジュリア・ロバーツと、雰囲気だけ塗りつけた脇役たちのキャラクター。面白くない。 | [投票] | |
あなたへ(2012/日) | 別にそんなに高倉健だけが観たかったわけじゃないのに。 | [投票] | |
ルート・アイリッシュ(2010/英=仏=ベルギー=伊=スペイン) | なんて怖い…!この衝撃を冷静な視点で表現できるケン・ローチには改めてすごいと思わされる。 | [投票] | |
幸せの行方...(2010/米) | 実話とか関係なくミステリーとして普通に楽しめる。不穏な空気がうまい。 | [投票] | |
フットルース(1984/米) | ちょっと甘いけど、満点の作品!ダンスシーンの若者たちが本当にキラキラした眩しい笑顔で素敵だったし、メインふたりや友達たちが魅力的だった。そしてやっぱり音楽がとっても良い!生まれる前の映画だけど、色褪せてない! | [投票] | |
セクレタリアト 奇跡のサラブレッド(2010/米) | 馬は絵になるなぁ。本当に美しい。単純な展開がピッタリ。 | [投票(1)] | |
TIME タイム(2011/米) | SFなのにリアル。ジャスティン・ティンバーレイク×アマンダ・サイフリッドのペアすごい好き! | [投票] | |
パレルモ・シューティング(2008/独=仏=伊) | 少年の冒険ムービーのようでもあり、哀愁漂う中年の黄昏を描いてるようでもある。。。 | [投票] | |
裏切りのサーカス(2011/英=仏=独) | 緊張感が続く丁寧で渋い出来。キャストも良い。ただ…追うのが大変すぎる感あり。 | [投票(1)] | |
少年と自転車(2011/ベルギー=仏=伊) | サマンサのバックを描かなかったことが吉。少年と同じ方向だけをまっすぐ映していたから良かった。 | [投票] | |
すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012/日) | 妙に3人とも気持ち悪い。ぜんぜん共感できなかった。 | [投票] | |
家族ゲーム(1983/日) | なんて気持ちのいい映画…!ニマニマしながら観てた。とくに後半あっとゆーま。 | [投票] | |
別離(2011/イラン) | 計算バッチリの緻密な映画。良質なミステリであり、人間ドラマ。終わり方までミラクル。この監督、監督としては好きだけど、人として仲良くなりたくないだろうな。結局、絡みに絡んで、いくつもの原因と結果がある。だから観客が辿り着く答えもそれぞれだろうな。 | [投票(2)] | |
ストリートダンス/TOP OF UK(2010/英) | いろんなとこで『ステップ・アップ』と比較されてるけど・・私もあっちのほうが好き。でもこっちも鉄板で面白い。 | [投票] | |
それでも、愛してる(2011/米) | すごく良かった部分と、これはないなぁという部分と、振り幅が大きい作品かも。 | [投票] | |
ウェディング・シンガー(1998/米) | ドリュー…可愛すぎる!あんな風な可愛い笑顔してみたい。 | [投票] | |
幸せへのキセキ(2011/米) | いい感じにのびのびした映画だった。ベタなんだけど、その分安心感もあって良い。子ども含めてキャストみんな良かった。ダメなのは邦題だけ。 | [投票(1)] | |
ドライヴ(2011/米) | こんなにバイオレンスだったとは。味があるし、音楽が良い。日本のヤクザ映画みたいでした。 | [投票(1)] | |
リアル・スティール(2011/米) | こういうの観てる、その時間だけでも男になれたら、きっと楽しいんだろうなぁ。 | [投票] |