コメンテータ
ランキング
HELP

桐馬ななこさんのコメント: 更新順

★4この胸のときめき(2000/米)主人公の女性を見守るレストランのおじいちゃん・おばあちゃん達が、かわいくてあったかい。[投票]
★4アルマゲドン(1998/米)幼稚な発想の展開多し。しかし、・・・泣いてしまう・・・。肩の凝らない”娯楽大作”でした。[投票(2)]
★4交渉人(1998/米=独)このケビン・スペイシーには惚れます。最初ちょっとつまんないので実際は☆3.5です。[投票]
★1メリーに首ったけ(1998/米)笑えるどころか腹が立つ。下品。カーテン開けて堂々と着替えるメリーに閉口。ホントにドクター?弟の描き方も薄っぺら、ちょっと失礼ちゃう?[投票(1)]
★1グリーンマイル(1999/米)囚人コーフィの能力にも感情移入できぬまま観てしまい、そして残酷なシーン。・・・帰りたくなった。[投票(1)]
★5シックス・センス(1999/米)香取慎吾が「4回も観にいった」と言うのをきいて笑っていたら、自分も2回行ってしまった。(^^ゞ いまだに電気屋のDVDコーナーで流れてると、座って見てしまう・・・。[投票]
★5ツイスター(1996/米)見事な竜巻シーン。その映像に驚嘆。やっぱ”ウシ”でしょ?!(登場人物もそれぞれ個性豊かでいいです)[投票(1)]
★3マトリックス(1999/米)映像がこってりしてる→登場人物の素肌感とか。頭がついていかなくて、終わったらむちゃ頭が痛かった。智恵熱出た。[投票]
★4君さえいれば 金枝玉葉(1994/香港)オチはわかってるのに何故か面白い。この映画のアニタ・ユンは日本でいう”坂井真紀”のように、色気ゼロだけどかわいい![投票(2)]
★3海の上のピアニスト(1998/伊)ニュー・シネマ・パラダイス』のような感動を期待してしまった・・・。あーぁ。 [review][投票(3)]
★3TAXi(1997/仏)プジョー406ホントに200km/h出てんの?スピード感ないんだよねー。オープニングのBGMのセレクトにも閉口・・・。でも、女性陣はかわいい・かっこいい・キュートなどレベル高し。∴”星、三つですっ”[投票]
★4マウス・ハント(1998/米)これは面白い!スカッと笑える!締めくくりもGOOD。[投票]
★3ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米)俳優の個性ひとつひとつが強く、それが短時間で次々展開されるので飽きない。[投票]
★4さらば、わが愛 覇王別姫(1993/香港)長いけど飽きない。歴史の教科書と平行して進むようなところもあり。中国の歴史をしっかり勉強してから見るべきだったと反省。レスリー・チャンってやっぱりうまい。 [review][投票(5)]
★4メン・イン・ブラック(1997/米)むちゃ単純なストーリー。でも面白い。ちょっとばからしいのがいいのかな?[投票]
★3ジャングル・ジョージ(1997/米)ゲラゲラ笑えるから、落ち込んでる時にいいかも。『ハムナプトラ』で彼にホレちゃった人は、ぜひこれを!![投票(1)]
★4ハムナプトラ・失われた砂漠の都(1999/米)一番最初のシーンは雰囲気も迫力もなかなか。これでブレンダン・フレイザーにホレてしまった人には『ジャングル・ジョージ』をお奨めします。[投票]
★4フォレスト・ガンプ 一期一会(1994/米)主人公が生きていく様は面白いが、内容は賛否両論だと思う。でも、見終わったとき、私の心にはあの白い羽根が風に吹かれて爽やかに舞っていた・・・。って気分。で、4点。[投票]
★4マルコヴィッチの穴(1999/米)本人が入り込むシーンで映画館中みんな大笑い、です。[投票]
★2タイタニック(1997/米)映像は迫力あったので合格点。ストーリーはあまりにも陳腐!!なぜそんなにお手軽な恋愛?!なぜそんなにすぐ車の中で?!ケイト・ウィンスレットはこのテの話のヒロインとしては下品すぎ、レオはそれに引っ張られ今回は青クサさが気になる。いい役者なんだが・・・。「カップルでこれを見たら彼氏が優しくなる」とか言う話も2度ほど聞いたが、これごときで優しくなるのなら普段よっぽどエピソードのないカップルだと思うよ。[投票]