96kさんのコメント: 更新順
ユージュアル・サスペクツ(1995/米) | ビデオで見た方がいいなー。 | [投票] | |
シザーハンズ(1990/米) | 博士の家内制機械工業の産物。 | [投票(1)] | |
タクシードライバー(1976/米) | ジョディ・フォスターが生涯最高に色気のある時期だったりして…。 | [投票(7)] | |
羊たちの沈黙(1991/米) | レクターの描いてた絵が欲しいぞ。 | [投票] | |
ギルバート・グレイプ(1993/米) | 上下に同じく。 | [投票] | |
ピアノ・レッスン(1993/豪=ニュージーランド=仏) | サントラ買っちゃったな… | [投票] | |
コックと泥棒、その妻と愛人(1989/英=仏) | 画面がとっても作り物だ。 | [投票(1)] | |
アンダーグラウンド(1995/独=仏=ハンガリー) | ビラも美しかったなー。 | [投票] | |
Lie lie Lie(1997/日) | 構成がいい。あと豊川悦司の詐欺師。 | [投票] | |
コピーキャット(1995/米) | 犯人の送り付けてくるムービーが最高。死体でギャグをやるなよ。 | [投票] | |
セブン(1995/米) | 最後びっくりしちゃった。 | [投票] | |
フラート(1995/日=独=米) | オムニバス、最初の二本がいい。 | [投票] | |
猫が行方不明(1996/仏) | パリでテクノ漁ってる人が。 | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | 科学の夢。 | [投票] | |
恋人たちの食卓(1994/台湾) | うーん美味しそう。あ、当り前か。 | [投票] | |
スティング(1973/米) | レッドフォードがおしゃれだ。あ、乱したかも。 | [投票(1)] | |
キートンのカレッジ・ライフ(1927/米) | 監督はキートンにやらせてやってくれ…。 | [投票] | |
キートンのカメラマン(1928/米) | キートンも中国人も猿も一所懸命。 | [投票(1)] | |
未来は今(1994/英=独=米) | あ、5点少ない…。面白かったけど…な。 | [投票] | |
ライムライト(1952/米) | キートンとチャップリンの共演場面は涙なしには見れん。笑うけど。 | [投票(1)] |