ジョン・デ・ベソさんのコメント: 更新順
ほんの5g(1988/日) | 富田と福山の関係がイマイチよくわからん。一線を超えているのか超えていないのか・・・・・ | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | ん〜嫌いではないが、この作品を挙げれば俺って(私)ちょっと洒落た映画痛(通)?って思う人がわんさといるのでなんか嫌です。 | [投票] | |
ミミ(1996/仏) | セックスやって淡々とシーンを撮っていけばいいと思っているからフランス映画は嫌いだ(←なら見るな) | [投票] | |
ドイツチェーンソー大量虐殺(1990/独) | 作品に対する手の抜き方がすばらしい。えっと・・・・あっ一応90年代の作品ですよね。 | [投票] | |
悪魔の手毬唄(1977/日) | 死体と老婆がいいよねぇ〜ん。 | [投票] | |
あこがれ美しく燃え(1995/スウェーデン=デンマーク) | この手の映画はあまり許せないんだけど、ユーハンちゃんが頑張っておばちゃんと絡んでくれたので3ポイントアップ。ってかあの人大阪のおばちゃんじゃないよな? | [投票] | |
グーニーズ(1985/米) | 今もし同じような映画ができても、ここまで良いと思わないんだろうな(老化)。 ところで俺のこのファミコン一体誰が持ってるの? | [投票] | |
トゥルーマン・ショー(1998/米) | なんかこの役のジムキャリーは見るに耐えられない。出そうで出ないオーラがなんともいやはや・・・・・。 | [投票] | |
真実の行方(1996/米) | この時のエドワードノートンが今現在あんな風になるとは思わなかったけど、まぁリチャードギアにはもう二度と弁護士役のお話は来ないと思う。(なんのこっちゃ) | [投票] | |
イングリッシュ・ペイシェント(1996/米) | 最高に眠くなる映画。コレを見て(ちゃんと見てないけど)アカデミー系は絶対日本人には向かないんじゃないかと思うんですがねぇ。 | [投票] | |
プロスペローの本(1991/英=仏) | コレを見てショックを受けた。だって全く理解できなかったんだもん! | [投票] | |
拳精(1978/香港) | この妖精百科事典に載ってたよ。握りつぶしたくなる衝動に駆られます。笑った顔が寒気を襲います。 | [投票] | |
八日目(1996/仏=ベルギー) | えっ???この映画ってコメディーやんな? | [投票] | |
エボリューション(2001/米) | ジュリアンムーアの鉄火面ツラが出演者達の洗礼された?ジョークを乱反射させていい感じ。彼女はなんだかどんどんグィネスパウトロウ化してきてやしないか?いや逆か?? [review] | [投票] | |
リリイ・シュシュのすべて(2001/日) | この監督はホント男優にシコらせるのが好きだよねぇ〜。あと俺には大沢たかおが一体なんだったのかわからん・・・・・。 | [投票] | |
オー・ブラザー!(2000/米) | コーエンにジョングットマンときたもんだから期待してたが、すご〜く長く感じた。「ビックリボウスキ」を見てなかったら5つけてたかも・・・・・。 | [投票] | |
トゥームレイダー(2001/米) | 「どうでもいいから俺を見ろ!(ジョリーの声)」といった感じ。 可愛いくてスタイルいいから許す。 | [投票] | |
ブロークダウン・パレス(1999/米) | シャワーシーンでの裸の(乳みせ)乱闘がなかった。女囚所ものとしては失格! [review] | [投票] | |
震える舌(1980/日) | なんだか映画全体が土色っぽかった。言うこと聞かない子供にはコレを見せよう。 | [投票(1)] | |
ハリケーン・クラブ(1998/米) | ブレンダン・セクストン3世が出ているので見たが面白くない。早送りを押さなかった自分を誉めてあげよう。しかし彼はヘザー・マタラーゾと仲がいいのか?(共演) | [投票] |