lukieさんのコメント: 更新順
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | スイマセン。好きです(恥 何度も観てしまいます。スイマセンスイマセン…… | [投票(12)] | |
光の旅人 KーPAX(2001/米=独) | で、泣かせたいの? 主人公と気持ちが一つにならなかったわたしには、食い足りなかった。 [review] | [投票] | |
女優霊(1996/日) | ハリウッドのホラーを観て、怖い、でもイマイチ違う。日本人の感覚の「怖い」を教えてくれた、本当に怖い日本のホラー映画! | [投票] | |
ヒドゥン(1987/米) | TV放送で初めて観たとき、「これは大画面で見たかった!」と悔しかった。B級なのに、いやだからこそA級のSF映画! | [投票(2)] | |
メメント(2000/米) | 人一倍忘れ物が多いわたし。過去の記憶もあいまい。悪い記憶は「なかったこと」にしがち。……思い出したくないことを思い出しそうになって、映画が終わってからイヤ〜な気持ちになった……記憶を揺さぶられた、久しぶりの映画。 [review] | [投票(1)] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | トラボルタはカリスマだ。この映画でわかるのはそれだけ。でもいいじゃない、だからこそこの映画は面白い。すべてトラちゃんのゆーとほり!! | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | 吹き替えで観たのですが、確かに笑えた!笑いの種類といえば「とほほほほ(泣)」という類だけど。好きです。でもTV放送を待っても良かったかなあ? | [投票] | |
媚薬(1958/米) | こんなお話、昔読んだ少女漫画にあったなあ。思えばヘプバーンの映画は全部、観る前に漫画で読んでいたことを思い出した。このベタなハッピーエンドが好き。でも『キム・ノバク』は悪女の方がお似合い。 | [投票] | |
パニック・ルーム(2002/米) | フィンチャー監督なのでドンデンを恐れていたが、それはなかった。しかし物足りないと感じてしまうのが、悲しい性。閉所恐怖症にも、イマイチ「息苦しさ」が足らなかったぞ。 | [投票] | |
アトランティスのこころ(2001/米) | 田舎暮らしでも、子どもの心はアトランティスに在る。彼の地が沈むのは必然でも、伝説は残る…… | [投票(1)] | |
ペイバック(1999/米) | 音楽! これに尽きる。本来クライムものは嫌いでも、音楽で許してしまう。『サブウェイ・パニック』に共通。 | [投票] | |
オーシャンズ11(2001/米) | 浅い……底が浅すぎる! 犯罪映画なら動機が足らない、お遊び映画なら遊びが足らない | [投票(5)] | |
バンディッツ(2001/米) | 昨年末観た『ソードフィッシュ』のインパクトが強すぎて負けちゃったね…… | [投票] | |
8mm(1999/米) | 『セブン』と同じ脚本家だと知ってたら観なかった。でも観てよかった、ニコラス・ケイジは悲劇が良く似合う。後味は悪くなかったです……セブンに比べれば(笑) | [投票] | |
スーパーマン(1978/米) | DVD買って観なおして、改めて感動。リーブのインタヴューにまた感動……(涙) | [投票] | |
トゥームレイダー(2001/米) | 強いお姉さんが好きです! ただそれだけでもう嬉しい。『チャーリーズ・エンジェル』と同じ、「バカ男どもをぶっ飛ばせ!」ストレス解消女性向YAKUZA映画でした。 | [投票] |