コメンテータ
ランキング
HELP

勝 改蔵さんのコメント: 更新順

★4マルタイの女(1997/日)マルサの女』の山崎努の金儲けの語り同様、津川雅彦の人生の語りがやけに印象深い。[投票]
★5マルサの女2(1988/日)政治家が出てきたりして前作よりこっちの方がパワーはあるが、後味の悪さが足を引っ張る。まあテーマから考えればやむを得ないとも言えるが。[投票]
★4ミンボーの女(1992/日)あのオープニングの音楽がかっこいい。伊丹映画は、悪役がなんともたまらないんですけど。[投票(2)]
★4鮫肌男と桃尻女(1998/日)浅野忠信の台詞とかが凄く自然に感じた。全体的な雰囲気とテンポがいい。日本のガイ・リッチーといったら言い過ぎか(^^;[投票]
★3五条霊戦記//GOJOE(2000/日)浅野忠信台詞あったっけ?[投票]
★3ミッション・トゥ・マーズ(2000/米)途中まではよかったが、ラストで急降下。『レッド・プラネット』に比べればまだマシ。[投票]
★2レッド・プラネット(2000/豪=米)キャリー・アン・モスが美人だから星2つ。『ミッション・トゥ・マーズ』の方がまだいい。[投票]
★4アルマゲドン(1998/米)インデペンデンス・デイはイマイチだったのにこれはイイ。なんでだろ。 でも後半はちょっと退屈かも。[投票]
★4耳をすませば(1995/日)中学生っていいなぁ・・・。[投票]
★2沈黙の要塞(1994/米)本当の「沈黙シリーズ」は『沈黙の戦艦』と『暴走特急』だけ。[投票]
★2沈黙の断崖(1997/米)恐らく、しばらく経ったらストーリー忘れるな。[投票]
★1沈黙の陰謀(1998/米)セガールは好きだがこれは最悪。金返せ。[投票]
★4グリマーマン(1996/米)セガール・アクションを見るなら、これ。[投票]
★4暴走特急(1995/米)セガールの作品では一番面白い。「台所じゃ負けないぞ」[投票(2)]
★4沈黙の戦艦(1992/米)ラストの格闘シーンがサイコー。[投票]
★3ピースメーカー(1997/米)額が広いがニコール・キッドマンが一番美しく見えた作品。何故だろ。[投票(1)]
★3バットマン フォーエヴァー(1995/米)前の2作品に比べりゃ痛快でしたね。あんなトミー・リージョーンズもなんだか許せる。[投票]
★1ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994/米)よくわからん。見てて苦痛だった。頭堅いんかな・・・?[投票]
★4アポロ13(1995/米)エド・ハリスかっこええ〜。トム・ハンクスもかっこええ〜。[投票]
★4ヒート(1995/米)キャスティングの割には、途中眠くなった。でもかっこいいね、二人とも。[投票]