コメンテータ
ランキング
HELP

stimpyさんのコメント: 更新順

★4キングスマン(2015/英)爽快感と悪趣味とくだらなさと懐かしさと、いろんな感情が入り混じった作品でした。頭とお尻の懐かしソングはまさにおじさんホイホイ。 [review][投票(3)]
★2ジュラシック・ワールド(2015/米)全然進化してないことに驚いた! 出演者はみんなステレオタイプ。突っ込みどころ満載なシーンだらけ。 [review][投票(2)]
★4ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015/米)期待して観たけど前作の方が良かったかな。サイモン・ペグアレック・ボールドウィンが良かった。トム・クルーズはいつも同じ表情だから感情が伝わってこない。アクション俳優になってしまった。[投票(1)]
★2ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015/米)最悪でした。またターミネーターの黒歴史が加わりましたな。[投票(2)]
★3ラン・オールナイト(2015/米)フライト・ゲーム』は超えられなかったなぁ。期待してただけにちょっと残念。でもリーアム・ニーソンものは観てしまうんだよなぁ。[投票(1)]
★3あなたを抱きしめる日まで(2013/仏=英)実話だということでやるせない気持ちになりますが、こんな事実があることを教えてくれて感謝です。ジュディ・デンチが普通のおばさんを見事に演じています。[投票]
★3ラストミッション(2014/米)ひさびさのお姫様抱っこ。[投票(1)]
★4ワイルド・スピードSKY MISSION(2015/米)敵がジェイソン・ステイサムなんだもん、はずしっこない。 [review][投票(1)]
★3マジック・イン・ムーンライト(2014/米=英)コリン・ファースが主演だから期待しちゃった。可もなく不可もなくと言った感じの作品でした。[投票]
★3フォーカス(2015/米)想像通り。あえて言うならもう1回どんでん返しがあるかと思ってた。相棒がアドリアン・マルティネスってのは良いね![投票]
★4セッション(2014/米)確かに観たあとに、いろいろ人に話したくなる作品ですな。 [review][投票]
★3ワイルド・スピード(2001/米)ヴィン・ディーゼル が痩せてる! [投票]
★1STAND BY ME ドラえもん(2014/日)なんだこりゃ! これだけのCGが作れるならもっと別の作品を作ればいいのに。途中で観るのをやめた久々の映画です。[投票]
★3スコルピオンの恋まじない(2001/米=独)セリフがいちいちウィットに富んだ感じでウディ・アレンらしい。時代設定も古いせいか部屋の家具や小道具やオフィスがかっこいい。[投票]
★3ハンガー・ゲーム2(2013/米)こんなしょうもない設定なのに、ただただ長い。でもファイナルは気になって観てしまう気がする。[投票]
★3ハンガー・ゲーム(2012/米)143分もの大作なんだから、もっとトコトンまで描いて欲しかったな。え⁉︎ 三部作なの? どうりで中途半端。 [review][投票]
★3バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014/米)ちょいちょい実名が出てくるけど、どこまでホントなの?w[投票]
★3少年H(2013/日)子役がかわいい。水谷豊の淡々とした演技はあってるかも。情熱的な父親とかだと冷めちゃうしね。[投票]
★4フォックスキャッチャー(2014/米)ちなみに最近観た『ジュピター』のチャニング・テイタムと、最近観た『はじまりのうた』のマーク・ラファロと、最近観た『アメリカン・スナイパー』のシエナ・ミラーが出ててびっくり。実話だけど… [review][投票]
★5はじまりのうた(2013/米)普通だったら「そんな話しあるかーい!」って突っ込むところが、そんなことを思わせず、ただただ幸せな気分になれる100分でした。ジェームズ・コーデンがいいね。[投票(1)]